
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
「いつもありがとう」という言葉は、私なら感謝の言葉としては本当かどうか疑ってしまいます。
身近な相手に対して、いつもいつもありがとうと感謝しているわけではなくて、たまには憎たらしく思ったり嫌になったりすることもあるのではないかと思います。
今までのことを振り返って、心の底からありがとう、と感じたり、感謝したいと思ったことを思い出して、その時、自分は相手になんと言ったらもっと良かったのかを考えて見ると良いと思います。
そして思い付いた言葉を8字にできないか、または、同じ意味で8字になるほかの言葉にできないかを考えて見ると良い答えが出てくるかもしれません。
すべての人間は、感謝していなくても「ありがとう」と言えるし、悪いと思っていなくても「ごめんなさい」と言えます。
また、その逆もあって、感謝しているのに「ありがとう」と言えなかったり、悪いと思っているのに「ごめんなさいと」言えなかったこともあると思います。
人の言葉そのものに感じるのではなく、その人がどういう気持ちで言っているのかを感じることが大事だし、自分自身は、心から感謝の言葉を言えるようになることが大事だと思います。
No.1
- 回答日時:
ひらがなで8文字なら
そのまま
「感謝してます(かんしゃしてます)」
他
「どうもありがとう」
「お世話になります」
「うれしかったです」
「たのしかったです」
う~ん、もう出ないw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近、学校で友達などが「私、...
-
明治維新ならぬ令和異変!
-
人間の思考や感情は言葉にする...
-
近々ってどれくらいですか 例え...
-
お寺で住職に注意されたのですが
-
☆「リンク集」を別の言葉で表現...
-
「天は二物を与えず」と、よく...
-
『ラディカル』という言葉の使...
-
神は乗り越えられる試練しか与...
-
トンスルとは何か? その文化...
-
言葉はなぜいい言葉と悪い言葉...
-
たよりがないのは元気な証拠の...
-
天狗になれない者は無能か?
-
言葉と意味はどちらが先にでき...
-
あなたは生きている意味を考え...
-
外国人からの質問「何言ってん...
-
「負け組」という言葉について
-
仏教用語
-
シンプル・イズ・ベスト、の意...
-
普遍神をめぐるメタフュジカと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会ってる時は大好きで、離れて...
-
多言語(英語・ドイツ語・スペ...
-
近々ってどれくらいですか 例え...
-
お寺で住職に注意されたのですが
-
「あらかじめ」、「事前に」、...
-
それ以上でもそれ以下でもない...
-
孫子の言葉。無事之名馬、無事...
-
「かかわりませず」と「かかわ...
-
たよりがないのは元気な証拠の...
-
茶道と密教 らんぱんうんについて
-
捉え方と考え方とは言葉の意味...
-
「土人」という言葉はどうして...
-
無駄なもの、役に立たないもの...
-
『ラディカル』という言葉の使...
-
《絶対》の概念を日本人は理解...
-
「40歳50歳は、はなたれ小僧」...
-
”ご勇退される”という日本語は?
-
外国のことわざ
-
ふられたとか捨てられたとかの言葉
-
あなたの周りに存在するcultura...
おすすめ情報