
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
昔は、どこでも道路から見える所にメータ点けてましたね。
いま、うちらの方は、空き巣の標的になるから、外側にカバー付けたり、ちょっと違う所に付けたりするのが流行ってます。(電気メータのまわり具合で、留守が判ってしまう)
敷地の奥の方に付けるのは、逆にあかん見たいです。(検針のフリして入ってくる)
No.3
- 回答日時:
新規設置ならスマートメーターでしょうから、外から検針員がメーターを読み取れる位置に設置する必要はありません。
メーター取り替えなどの今後のメンテナンスに不都合が無い場所で目立たない場所に設置されると良いでしょう。
ご回答有難うございます。メータボックスの窓のサイズにも悩んでましたが、検針が不要であれば小さくても問題ないと分かりスッキリしました。
No.2
- 回答日時:
>電気工事先で調達してもらったら1万円を超えるとの…
それは工賃込みでしょう。
別に高くもないですよ。
自分で調達したって取付まで自分でするわけにはいかないのです。
あなたがたとえ電気工事士免状を持っていたとしても、電力会社のメーターまで触ることはできないのです。
まして、素人さんならなおさらのことです。
メーカーとしては、北陸電力の傘下メーカーのほか、パナソニックや東芝などの総合電機メーカー、日東電工、内外電機、未来工業、河村電器その他幾多の配電盤メーカーがあります。
電気工事店にカタログを見せてもらって、その電気工事店から買ってください。
自分で用意しても安くはならないですよ。
ご回答とアドバイス有難うございました。ボックスも工事業者さんに施工していただこうと思ってましたので、そんなに高くないのであれば物品調達も合わせてお願いしようと思います。
No.1
- 回答日時:
>白系統のボックスを購入して付けたいと…
もちろん、自分で付けようというのではないですね。
そんなことはわかりきっているとは思いますけど。
とにかく、電気工事店にご相談ください。
北陸電力管内では「先方品」と読んでいますが、お客様の費用で先方品の外箱を付けることは可能で、複数のメーカーから市販されています。
白系統といっても純白はあまり見たことがなく、アイボリーとかベージュといった色合いになります。
純白がほしいのなら、ガラス部分を除いて、塗装屋さんに塗装してもらえば良いです。
塗装しても電力会社は何も言いません。
ご回答ありがとうございます。
実は電気工事先で調達してもらったら1万円を超えるとの事だったので、自分でもう少し安く調達しようと思い、実績のある物があればと、ご相談させていただいた次第です。色的にはアイボリーが合うと思うのですが、実装可能なボックスのメーカと機種についてご存知なら教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
電線や電話線が隣家の敷地上空...
-
コンセントの電圧が低下したと...
-
分電盤の容量について教えて下さい
-
電気契約を1つにする
-
家の敷地を電線が通したいと申...
-
市営住宅・県営住宅などにお住...
-
契約電流を30Aから40Aに変更す...
-
部屋の中でブーンブーンと低音...
-
ジョイントボックスは無くても...
-
自宅の一部分の電気が使えない
-
動力(3相200V)を引きたい...
-
幹線か分電盤の交換と電力会社...
-
電柱の移設申請者から挨拶が無い
-
深夜電力契約仕様の電気温水器...
-
電柱の移設における隣地の承諾...
-
電柱移設の苦情
-
電力契約自由化になるそうです...
-
東京または、関東にお住いの方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
電線や電話線が隣家の敷地上空...
-
ジョイントボックスは無くても...
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
電気契約を1つにする
-
分電盤の容量について教えて下さい
-
電柱の移設における隣地の承諾...
-
分電盤を分割したい
-
電力契約のアンペア(A)契約とkV...
-
電灯容量40Aは何kwまで使用可能...
-
コンセントの電圧が低下したと...
-
30Aってどれぐらい?
-
オール電化100A。ケーブルの太...
-
市営住宅・県営住宅などにお住...
-
漏電ブレーカーのアンペア数に...
-
教えてください。我が家の、電...
-
高圧から低圧への電気工事と考...
-
電灯幹線SV14-3cの許容電流
-
分電盤から音がしてうるさいん...
-
私設電柱の撤去費用について
おすすめ情報