
以前もこのサイトで相談させていただきましたが、
知人にも頼めそうにない状況になってしまったため再度失礼致します。
身元保証人代行を利用したことのある方、
自身は身元保証人代行を利用したことはないけれど利用したことのある方から経験談を聞いたことのある方、回答お待ちしております。
今回、就職の際の入社書類の身元保証人を立てるためにサービスを利用しようとしています。
身元保証人代行サービスを利用するにあたり、
①就職先が決まる前に、申込を済ませ利用料を支払っておかなくてはならないか。
(どこを利用するかにもよりますが)
②代行サービス業者を通して、身元保証人になってくださる方に面会出来るか。
(架空の人物ではないか確認したいため、どのような方か知りたいため)
③利用料を払えば必ず身元保証人を紹介してもらえるのか。
(利用料だけ取られて、結局は詐欺のようにされてしまわないか)
この3つを知りたいです。
どれか1つでも教えていただけると助かります。
(特に知りたいのは②です)
複雑な事情があり、身内に再就職先を知られたくないため身元保証人代行を利用しようと考えました。
決して人に言えないような仕事に就こうとしているわけではありません。
男尊女卑の家に生まれ、今まで肩身の狭い思いをしてきたこと。
散々暴力を振るわれ参っていること。
母親のストーカー行為から逃れたいこと。
(両親は離婚しており、私は父方の実家で暮らしています。私の情報を同居する親族内だけで留めておいてくれれば良いのですが、同居でない親族にバラされてしまい、今も母親と繋がっている親族によって母親に私の情報が流れてしまいストーカーされてしまいます。)
父親から母親への暴力→母親から私への暴力→両親の離婚→父親から私への暴力、というかんじです。
母親は、父親から暴力を受けて精神的にかなり参っていたようです。
それは理解できるのですが、私に暴力を振るってきたり、内緒で新興宗教にはまり、当時幼く宗教云々が全くわからない私まで信者として入会させていたとわかり、許せない気持ちでいっぱいです。
以前、母親が私に会いに来たことがありました。
必死に拒む私に対し、
『お母さん何も悪いことしてないよ』と
言ってのけたのです。
精神的に追い詰められてどうしようもなかったのでしょうが、何も悪いことしてないよと発言するだなんて信じられず到底受け入れられませんでした。
しかも、離婚調停で、子供側から会いたいと意思表示しない限り面会は出来ない決まりなのに。
私の記憶上、とにかく自分本意でズレた考えの母親でした。
精神的に追い詰められていたとはいえ、あまりにも分別のついていない言動をする母親だったもので。
暴力に関しては、もう遠い昔のことでもあるし許せると言えば許せるんです。
ただし、それは相手からの謝罪があればの話で無条件に許せるものではありません。
母親が出ていってからは、父親からも暴力を振るわれました。
体が大きく力も周りの大人より強く、そんな男から力一杯殴る蹴るされる日々だったため、毎回死ぬ思いをしていました。
そんな父親も、今では心臓疾患を患いペースメーカーを入れており、力もすっかり無くなりました。
暴力を振るわれることは無くなりましたが、やはり父親もズレていて、私の尻を触ってみたり、『お前は逆らえないんだ』と言わんばかりに肩をガシッと掴んできたりします。
そうされる前に私は逃げるんですけどね。
田舎の本家に長女として生まれ、しかも男尊女卑の家。
本来、私なんて要らなかったようなものです。
跡継ぎが欲しいだけなのだから女はいらない、
ただ生まれてしまったし殺すわけにも施設に預けるわけにもいかない。
だから育ててきたというかんじで。
両親が離婚してからは、実質伯父と祖母に育てられました。
金銭面で困ることはなく進学もさせてもらえましたが、冷たくされるのは当たり前で、いつも肩身が狭かったです。
何不自由なく育ててはくれたけど、結局は男尊女卑の家だし、この家にいて良いことはない。
身内は、母親が父親から暴力を振るわれているときも助けるどころか助長していたし、私が母親から暴力を振るわれているときも助けてはくれなかった。
当然、私が父親から暴力を振るわれているときも助けてはくれませんでした。
とにかく私は、この家から出て両親および身内と縁を切り、静かに生きていきたいんです。
『縁を切りたいと思うのは今だけで、そのうち身内の有り難みがわかるよ』なんて聞き飽きました。
お金持ちになりたいとかではなく、自立して、自分が無理なく生活出来るだけのお金を稼いで、静かに暮らしたいだけです。
高望みなんてしてませんよね?
本当は、学校を卒業して就職すると同時に家を出たかったのですが出来ませんでした。
就活に失敗し、妥協して就職したところの給料があまりにも安く、どうしても出ていけませんでした。
今度こそ一人暮らしが出来るであろう給料のところに勤めて、出ていきたいのです。
知人に頼むという方法も考えましたが、誰もが自分のことで手一杯なようで頼めそうにないです。
兄弟もまだ未成年のため頼めません。
学生時代の担任は、連絡先がわからないため相談すら出来そうにありません。
弁護士に頼めるお金もありません。
頼るとしたら身元保証人代行しかないのです。
①②③、少しでも分かる方がいらっしゃいましたらお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
母友とか、仕事場の知人など できれば、その類いで探せば なんとかなります。
絶対 保証代行は 止めて下さい。
良い事は、ないです。
ウチの会社も、ここ数年前から、保証がいるみたいで 最近入った子など、大変やったみたいですが、それでも、最悪 その会社だけやなしに、他にも 探せば 良い会社があります。
身辺 さっちゅうしますが、焦って ドツボには はまらないで下さい。
焦ると ロクな事がありません。
お互い 頑張りましょう。
悩みシン様
詳しくありがとうございます。
母友はだめですね。
母親と共謀してストーカーしてくるので……
相談だけでも聞いてもらえそうなのは、
昔のバイト先の上司、
高校時代の先生です。
実は今、退職して無職の状態です。
前の職場の方に相談だけでもしてみようとは思うのですが、退職前に少し私事で騒がせてしまった(仕事のミスとか誰かともめたとかではありませんが)こともあり、気軽に相談というのは出来そうにないです。
とすると、先に述べた昔のバイト先か高校に
頭を下げて聞いていただくしかないので、
そうしようと思います。
罠にはまってしまう前に助けてくださり、
本当にありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
出来るなら、身元保証代行は止めといたほうが良いです。
貴方の身元保証してくれる代わりに 知らない誰かの 保証しなければならなくなります。
それが、借金などなった時は 大変な事になります。
仕事の保証なら、知人でも、なってくれると思います。
そんな人居ないとおもうかも知れませんが 借金の保証やないので、根気良く 探してみて下さい。
保証代行は、絶対 止めといた方が良いです。
悩みシン様
回答ありがとうございます。
やはり、身元保証人代行の裏にはそういったものがあるのですね。
数万円で身元保証人紹介しますとかいうサイトを拝見したのですが、随分安いもんだなぁと思っていました。
安いということは裏がありますもんね。
安くなくてもこういうことは裏ありますよね……(涙
とにかく、もうひと頑張りして探します!
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 精神科の先生か精神の病気に詳しい方に質問です。 2 2023/04/09 12:43
- その他(家族・家庭) 家庭環境についての相談です。 私の家族は7人家族で 5人の兄弟姉妹と両親で暮らしています。 自分は長 4 2022/05/21 01:58
- 父親・母親 静岡県に住む二十歳の大学生です 父親の過干渉に限界を感じ、大学もやめて東京にでて住み込みで働くことを 4 2022/04/22 17:00
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 就職 身元保証の代行サービス利用について 2 2023/02/10 23:17
- その他(悩み相談・人生相談) 50代精神障害者を引き取ってくれと言う妻の親族 12 2022/12/22 20:16
- 父親・母親 真剣な話なんですけど、自分両親いるんですが、母親の方を慕って兄弟両方とも生きてきました。 父親は昔か 3 2022/10/25 05:41
- 訴訟・裁判 資産家が子供の時に母親から虐待を受けていたとして、大人になってお金で超一流の弁護士を雇って親を訴えた 1 2023/02/19 16:43
- 父親・母親 母が離婚したいらしい…18歳娘の身の振り方について 6 2022/11/20 14:39
- 生物学 托卵の血筋というものはあるのでしょうか 2 2023/07/09 13:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
保証人代行プラスサービスという会社は安全でしょうか?
その他(業種・職種)
-
身元保証人を実両親に頼んだら断られました。
兄弟・姉妹
-
身元保証人がいません。
労働相談
-
-
4
会社から身元保証人への確認は通常ありますか?
労働相談
-
5
身元保証人を確認する電話はかかってくるのでしょうか
労働相談
-
6
高校入学や大学入学には親以外の保証人が必要なのでしょうか?兄弟に甥っ子の保証人になってくれと言われ困
出会い・合コン
-
7
保証人が一人もいないフリーターです。大学になんとしてでも入学したいです。ですが、入学の際と奨学金を借
大学・短大
-
8
会社に入社した際に、身元保証書の提出を求められたのですが···
事務・総務
-
9
会社に入る時に身元保証人って必要ですか? その会社怪しくないですかね?
コンサルティング・アドバイザー
-
10
就職時の保証人に悩んでいます。 今、毒親から離れて生活していて、住民票に閲覧制限をかけているので、親
労働相談
-
11
公務員採用時の保証人について。
就職
-
12
身元保証書について 転職で会社に身元保証書の提出を求められました。 初めて目にする書類でサッパリなの
ビジネスマナー・ビジネス文書
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
きんしん相姦
-
身元保証人代行を利用したこと...
-
ツルは本当に一生つがいで過ご...
-
父親に殴られたので抵抗して父...
-
僕の職場で体をクネクネさせて...
-
実子と養子の相互の扶養関係
-
若作りと老け顔 歳下の彼女がい...
-
行ったがいい?いとこの披露宴
-
近親相姦に対する罰
-
遊ぶときなど一週間前などから...
-
軽度の知的障害者が高額な買い...
-
親への報告義務について質問で...
-
ゴミのような腐った父親の 遺伝...
-
親への報告義務について質問で...
-
夏目漱石と樋口一葉の間に縁談...
-
うちのお父さん側の伯母(1944年...
-
出されたものは全部食べる?
-
夫婦間での度を過ぎた罵声につ...
-
身内 兄弟 を 傷害罪 被害届 を...
-
長文なのですが。妹だけに渡さ...
おすすめ情報