dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12歳の頃から17歳にいたる現在まで、父親と関係を持たされている少女がいるとの話を聞きました。
最初は強姦のかたちで関係を持たされていたのですが、5年も続いたこの関係に、彼女は慣れて?しまい(拒否するとかなり酷い暴力を振るわれることが予想できる。具体的に父親から言葉で脅されているわけではないが、雰囲気から汲み取っている。また、彼女が断ることで、妹にまで父親の手が伸びるのを防ぎたい。)自ら、ことが始まる前には
「避妊して」とか「早く終わって」
など言っているようです。
警察に相談しても、児童福祉法関係で処理することになりこの父親には大して罰は与えられないとのことなのです。
また、実際似たような件での判例もないらしく・・・。
なるべくこの父親に重い処罰を与えるためにはどうすればいいんでしょう。

*母親はいないです。

A 回答 (8件)

まず、質問者さんは、このような状態をご存知なので、(もし、疑いの段階=証拠がない段階であっても)児童相談所に通告する義務があります。



また、刑法に以下の規定があります。

(強姦)
第百七十七条 暴行又は脅迫を用いて十三歳以上の女子を姦淫した者は、強姦の罪とし、二年以上の有期懲役に処する。十三歳未満の女子を姦淫した者も、同様とする。

(準強制わいせつ及び準強姦)
第百七十八条 人の心神喪失若しくは抗拒不能に乗じ、又は心神を喪失させ、若しくは抗拒不能にさせて、わいせつな行為をし、又は姦淫した者は、前二条の例による。

これをもって、検察庁に、直接告発するといいでしょう。検察庁が、告発を受理すると、警察は捜査をしなければならなくなります。

いずれにしても、このようなことをお考えなら、弁護士と相談をすることを強くお勧めします。

なお、既にこの家族は壊れています。
父親とは呼べませんから、被害者のためにも、一刻も早くこの関係を解消しなくてはなりません。
そうしないと、今後も被害者はずっと精神的肉体的な傷害を受け続けることになります。たとえ、この関係が解消されたとしても、長い間PTSDに悩むこともあるでしょう。
しかし、まだ間に合うと思います。至急、動いてあげてください。

参考URL:http://www.ron.gr.jp/law/law/keihou.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
よくわかりました。
私と少女との関係は、以下にも書いたようなものなのですが、間に入っている人を通して、この内容をコピーして伝えたいと思います。

お礼日時:2004/04/09 20:36

#7です。

補足します。

まず、質問者さんは、このような状態をご存知なので、(もし、疑いの段階=証拠がない段階であっても)児童相談所に通告する義務があります。

と書きましたが、これは「児童虐待の防止等に関する法律」第六条

『児童虐待を受けた児童を発見した者は、速やかに、これを児童福祉法(昭和二十二年法律第百六十四号)第二十五条の規定により通告しなければならない。』

に規定されています。
また、参照されている「児童福祉法」第25条には

『保護者のない児童又は保護者に監護させることが不適当であると認める児童を発見した者は、これを福祉事務所若しくは児童相談所又は児童委員を介して福祉事務所若しくは児童相談所に通告しなければならない。ただし、罪を犯した満十四歳以上の児童については、この限りでない。この場合においては、これを家庭裁判所に通告しなければならない。』

とありますから、速やかに福祉事務所または児童相談所に行くことをお勧めします。

また、強姦罪(または準強姦罪)での告発は、強姦罪が親告罪であることから難しいかもしれません。
しかし、このような行為は、明らかに傷害事件ですから、何らかの刑法上の規定にひっかかるはずです。
その意味でも、一度、質問者さんが弁護士と相談されることをお勧めします。

参考URL:http://www.ron.gr.jp/law/law/gyakutai.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私と少女との関係は以下にも書いたようなものなので、今すぐには何も出来ない自分をもどかしく思います。
このような同情と興味本位のような質問に皆さんが真剣に答えて下さることを感謝します。

お礼日時:2004/04/09 20:39

事実も知らないのに失礼します


真剣に考えられた答えが4通も寄せられました
よくわかったつもりです

心配になる点がありますので書かせていただきます
質問者は父親に対して罰の制裁を望んでいるように
 みえてならないのです
質問にも、#1、#2の回答への返事についても
父親に対して何がしかの刑罰を求めています

問題は少女の環境を回復づることが主なる目的で
 憎しみではないはずだ、と思います

>12歳の頃から17歳にいたる現在まで、
 父親と関係を持たされている少女がいるとの話を
 聞きました。
とありますが、質問者と少女の関係はどうなんでしょう
 ・・少女がいるとの話を聞きました、・
 なら、こんなに父を憎みますか?

否、質問者と少女の関係はどうあってもいいのです
 決してやましいことではありません
しかし、質問者が少女に同情し、表現をオーバー
 になってはないか心配です
どうなんでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
質問者である私と少女は直接の関係は一切なく、ただ本当にそういった話を聞いた、というだけのものです。
少女の環境を回復することが目的である、という旨、勿論当然そうだと思います。
正直な話、私自身が虐待を受けて育ったということもあり名も知らぬ少女に過剰に同情してしまって少女の父親に対する憎しみと自分の親に対する憎しみが多少ごっちゃになってしまってる部分があるのかもしれません。

表現をオーバーにしているということはありません。
私自身が、聞いたままにかきました。
テレビで報道されない虐待で、テレビで報道されているよりももっと酷い実話はたくさんあるようです。

お礼日時:2004/04/09 20:31

まず一刻も早くその父親から離すべきです。


父親に対する罰はその後に考えたほうがいいと思います。
離れることによって父親、娘双方に今までと違った見解などが生まれるかも知れませんし。
父親に対する罰が思い浮かばないうちは一緒にいるなんていうのは馬鹿げています!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ただ、私はまた聞きの状態でして。(しかしネタとかではなく実話です。)仰ることはもっともだと私も思います。
ただ守秘義務の発生する職業の方から、聞いた話しで、その少女の住所や名前などは全く特定できませんし、直接に私はなんともできずかなりもどかしく思ってます。

お礼日時:2004/04/09 20:23

社会全体から罰を受けると思います。


いまは止める人もいないまま、ケダモノのような行為にのめり込んでいるのかもしれませんが、対象となっている娘さんたちから引き離され、一人で暮らすようになれば目が覚めるかと。普通の人間であれば、自分のやってしまったことへの呵責が一番の罰ではないでしょうか。

また、ある日いきなり娘さんたちが姿を消す(例えば保護施設に移されるなどした)場合、ご近所やそれまでの家族構成を知っている人たちに、自然となんらか(近親相姦までのものでなくとも家庭内暴力なりなんなり)のトラブルを起こしていたんだ、ということは想像もつきますから、同じ場所で生活を続けることも難しくなるでしょう。そういう意味での罰、天罰に近いもの、が下るはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに、社会的な制裁を受けることにはなるかもしれませんが、それも一時期のこと、引越しなどしてしまえばわからなくなってしまうでしょう。また、このような事態に陥ってしまうところから自分の行為に対する罪の意識はないものと思われます。

お礼日時:2004/04/09 20:16

知識がないのに失礼します


確かに性的虐待ですよね
心の痛む思いがします
しかし冷静に考えると、まかり間違って家族を崩壊
 させてしまったら大変な気がします
やはり家族は大切です

父親はどうなんでしょう
 親としての存在は大きいのではないでしょうか
 性的な関係を除けばよきパパであるかも知れません
娘さんはどうなんでしょうか
 もはや耐えられない存在なのでしょうか

今私は父親に見方しているように見られるかも知れませんが
 娘さんにとても家庭は大切だとおもうのです
そこで、まず娘さんのカウンセリングから
 慎重にすすめてもらいたいとおもいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
また聞きの状態で、私が娘さんと直接知り合いというわけではないのです。

しかし、警察に自ら訴えているところからも家族というかたちも、普通の一般的な父親という感じのものではないと思います。

お礼日時:2004/04/09 20:14

こんばんわ、なんかちょっと悲しい話ですね。

母親が、いないとなると、男ってのは、性の対象がいないから、そうなってしまうのかな。でも、精神科の本を読んでいたときに、性行為でも、場合によってはお父さんが性行為に関する、精神障害をもっていることも考えられますし、思春期の子供にとっても、心に深い傷をおっているはずです。
一日でも早く、別にするためにも児童相談所に子供を保護してもらった方がお互いのためと思います。まず、子供たちの安全を第一にしてください。何とか問題が解決するといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
きっと子どもたちを完全に父親から離してしまうことで表面上の問題は解決すると思います。
けれども、残された傷の深さを考えるとどうしてもこの父親にもなんらかの罰を背負わせたいと思ってしまうのです。

お礼日時:2004/04/08 23:30

知識がないものです。

ごめんなさい。

それは性的虐待ですよね。
父親への処罰云々よりもまずはじめに姉妹をその父親から離すことではないでしょうか?
児童相談所に通報して保護してもらっては?

http://selfishprotein.net/shelter/
http://www.ccap.or.jp/

参考URL:http://selfishprotein.net/shelter/, http://www.ccap.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その姉妹を保護し、父親から離すことはもちろん可能だと思うのですが、この父親が何の罰も与えられないのがなんだか全く納得いかないのです。
何か、具体的に罰することはできないもんでしょうか??

お礼日時:2004/04/08 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!