dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レーザープリンターで少しざらつく紙に印刷すると、インクがこすれて消えてしまうことがあります。
インクジェットで染料インクの場合大丈夫なのは確認したのですが、顔料インクの場合はどうなのか?お教え頂けませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

まず、レーザープリンターで使われているものは顔料インクで無く、トナーである


ことがほとんどです。これは炭素の粉末を樹脂に混ぜた物です。
静電気でトナーがドラムに吸着すし、それを熱転写して印刷ができます。

ですから、ざらつく紙ではまずトナーの転写自体にムラができる可能性があります。
また、印刷後の定着機能が低いプリンターの場合は、触ると手にトナーが付着する
可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。現在、一部の紙で強く擦ると剥がれてしまう状態です。顔料インクも同様のようですので染料インクを検討します。

お礼日時:2016/02/19 12:40

機種により差が大きいです。


印字時の排出口がどのタイプの塗料によるかでドット範囲(間隔)が異なります。
結論としては顔料インクも同じだと思われます。ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この問題を避けるためには染料の方が無難そうですね。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/19 11:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!