dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

某店員曰く「顔料インクは紙にしみこまないから写真用紙を使うとインクが上に乗ったままになってプリント結果が汚くなる」とのこと。「写真用紙は染料インク向けに作られており、表面にしみこみを制御する薬品が塗られている」のだとか。

その店員曰く「顔料インクに適しているのはマットペーパーのみ!紙のでこぼこはコーティング(キャノンだとグロスオプティマイザーなど)で埋めるので問題は無い」とか

これ本当ですかね?

A 回答 (4件)

染み込むか染み込まないかは合ってますが顔料インクがマット紙しかダメというのは誤りですね。


むしろ染料インクより幅広く色々な紙が使えます。
写真プリントが顔料インクより染料インクの方が光沢があって良いのは確かですが、滲みやすいので精細さには欠ける面はあるでしょう。
こちらエプソンの解説です。
https://www.epson.jp/katsuyou/photo/article/ink/
    • good
    • 0

写真印字は染料が使われ 水性ですね。


文字印刷は顔料が使われ 油性です。
    • good
    • 0

普通紙など染みるような用紙には、顔料の方が綺麗に印字しますが、写真用紙などに関しては見比べてもそこまで分からないかと思います。



あとは、どこまでこだわるかによりますが、
定期的に使う分にはヘッド付近が固まる事もそこまで心配ないと思うのでオール顔料でも一部顔料でも問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全色顔料のプリンターはすぐヘッドが詰まったそうですね
PX-G930とかヤフオクに出てるのを見ると重度のヘッド詰まり起こしてますし

お礼日時:2022/02/17 23:03

顔料インクは、油性。


西洋画に使う絵の具と同じように、長期に色あせしない。

染料インクは、水性。
一般にはこれでも良い。

どちらを使うにしても、一般の4色プリンターより、7色などのは多色インクのほうが、写真印刷には良い。

どちらのインクでも、スーパーファイン紙のように写真印刷専用紙のほうがきれい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スーパーファイン紙って普通紙にコーティングした紙ですよ
写真印刷用の紙は印画紙ベースなので別物ですね

お礼日時:2022/02/17 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!