
No.3
- 回答日時:
私は上から粘着フィルムを自由に切って貼っています。
昔は耐水スプレーを売っていましたが今は昔よりインクの性能がよくなり
あまりにじまなくなったのかスプレーが売れないのかはわかりませんが売っていません。
洋服用の耐水用のスプレーを使ったら粘着フィルムを貼るより安くなると考えたことはありますが試していません。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/09/06 01:01
私も今は上から貼っているのですが
(セロテープと同じ素材のガムテープと同じ幅サイズのヤツ)
見た目と手間をはぶこうと
質問した次第です。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>用紙自体が水をはじくたいぷではなく
>(ラミネータータイプ?)
>ベースは紙だけど、字はにじまない・・・
#1さんの仰る通りで、耐水ラベルでなければ
表面にシールを貼るか、
インクジェットなら顔料タイプ(あくまでもにじみにくい)、
レーザプリンタとなります。
キヤノンならPIXUS Pro9500
エプソンならPXシリーズ
が全色顔料インクです。
レーザプリンタなら、トナーが熱で溶かされて紙にくっついていますので水でにじむことはありません。
しかしインクジェットの場合は、染料インクなら紙に水性インクが染み込んでいるだけなので勿論水でにじみますし、顔料インクでも砂のような(もっと細かいものですが)水にも油にも溶けない粒子が紙にくっついているだけですから水分で多少動きにじみます。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/09/06 01:00
うちのはシャープなのですが
インクは純正インクはヒューレットパーカーで
黒は顔料、からーは染料だそうなので
黒のみで印字すれば、多少はにじみにくいということですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MP640で顔料インクのみ印刷する...
-
印刷後の色の変化
-
エプソンプリンタのEP-879で透...
-
ブラザープリンタ DCP-J973Nの...
-
間違ったインクタンクを入れて...
-
色が正しく印刷されない(赤が黄...
-
インクリセッター
-
スキンヘッドと丸坊主って同じ...
-
写真の印刷が黄色っぽくなります。
-
共時現象について。私の玄関に...
-
印刷すると黒が青になる
-
Tシャツのプリントの裏の部分が...
-
Canonのプリンターでインクが切...
-
黒い紙に白い文字を印刷したい
-
シャチハタ印のインクが固まっ...
-
長尺サイズを可能にできるソフ...
-
プリンターを買い替えたのです...
-
プリンター長期未使用 インク...
-
SONY WH-1000XM4のヘッドバンド...
-
MP950プリンターのスキャナー機能
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木工用オイルステインの自作方...
-
顔料インク部分に染料インクを...
-
Xスタンパーのインクを間違えち...
-
水に濡れても、字がにじまない...
-
キャノンプリンターix6800の黒...
-
朱肉やプリンタのトナーを落と...
-
エプソンプリンタのEP-879で透...
-
エポキシ樹脂接着剤に着色する...
-
インクジェットは耐水ですか?
-
表面を擦るとインクが手につく
-
家庭用プリンターのインクは雨...
-
染料インクのプリンターでは顔...
-
家で印刷したものは汗でにじむ
-
染料、顔料、どうしたら使い分...
-
顔料のカートリッジに染料を補...
-
プリンターに詳しい方に伺いま...
-
キャノンのプリンターの「5色...
-
インクジェットで写真用紙に印...
-
MP600ですが、インクをはじいて...
-
MP640で顔料インクのみ印刷する...
おすすめ情報