dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前の職場で6年半勤めていたのですが、
陰口、パワハラ、噂が日常茶飯事でその標的にされていました。

忙しくなるまでは、まだマシだったのですが、残業が夜中0時を回るなど、納期にも追われ続けるようになりだしてからさらに悪化していきました。(入社した当初はそこまで気になることはなかったです)←※なのですぐに辞めなかったのと、仕事は好きでしたので頑張って契約社員から正社員にもなりました。


一時的なものかなとか、今辞めても次、見つかるかとか、いろいろ考えながら仕事も探しつつしていたのですが、一向に収まる気配がありませんでした。
そんな中、無理をしすぎたのか…とうとう体調を崩して辞める結果となりました。


一か月ほど休養をとり、仕事探そうとハローワークに行ったりしたのですが、求人を見るだけで拒否反応が出ましたので、しばらくどうすることもできませんでした。

今は短期のアルバイトをしたりしながら、様子を見ているのですが正直、少し怖い気持ちはあります。

以前の経験をできれば活かしたいのですが、トラウマになってるところもあり、なかなか思うように動けない状況です。


どうするか、どうなるかは自分次第なのであれですが、ただ、溜まってるものがあったのでここにブチまけました。




以上です……

A 回答 (1件)

パワハラを受けた会社については、主さんの職能云々というより環境の問題ですので


「縁が切れて良かった!」ぐらいに思えるようになると良いですね。

とはいえ、ちょっと今すぐ働くのもだいぶしんどそうですので、
お仕事の職種に+で生かせるような職業訓練に通ってみたりしながらもう少し期間をおかれてはいかがですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

nekoさん
回答ありがとうございました。
これからも少し視野を広げて探していこうと思ってます。

お礼日時:2016/02/27 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!