dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロードバイクの購入を検討しているものです。用途は長距離を走ったり、観光がてらにブラブラしたり、練習してレースに… などを考えています。

本当にレースに出るかは分かりませんが、興味はあります!

そして、今日ワイズロードに行ってみたところ、
caad 8 105
tcr slr2
エモンダ ALR5

が気に入りました。

用途からするとどれか一番いいと思いますか?

また用途関係なしだと皆さんはどれを購入しますか?

コメントお願いします!

質問者からの補足コメント

  • caad12だとどうですか?

    ワイズは乗りに行っただけなので、購入しませんよ‼︎ 何しろ遠いので…笑

    ジャイアントですか〜。
    ロードよりクロスに乗っている方を多く見かけるのでなぜかあまり好まないんですよね;^_^A

    オススメ車種などありますか?

      補足日時:2016/02/27 17:49

A 回答 (2件)

caad12 キャノンデールが お奨めしません


理油は、アメリカの自転車だから 自転車は、欧州生まれで ツールドフランスにアメリカが参戦しだしてから ロードレーサーが作られはじめ 32年前には存在してかったと記憶します。
歴史が浅いのと BBの規格など 勝手にいろんな規格を作っては、変えてしまう国
自国(USA)が主導権を持ちたいのでしょう マウンテンバイクだけにしてほしいのですが・・・

自転車ショップでも アメリカメーカーを嫌うショップは、多いですよ。

ご本人が 良いと思ったメーカーを 乗るのが一番です。
乗り心地や性能が良くても嫌いなメーカーや 気に入らないメーカーを乗っても楽しくないし 早々に買換えるはめになりそう
試乗してみて 良ければ キャノンデールでも良いのでは?
 車種選択は、試乗フィールと予算で絞り込めば選べるでしょう。

私の意見は、あくまで 経験者の大人な意見として メーカーバリューより 中身乗り易さや 使い勝手を考えちゃいます。
ジャイアントは、イメージは、良く無いですが 出来が良い
欧州有名メーカーも カーボンフレームに関しては、ジャイアントかメリダへ OEM生産委託がほとんどなほどです。
生産能力と 技術の信頼性が有るんです。

キャノンデールは、どうか知りませんが
ビアンキー 30年以上前のビアンキーなら どれも味が有りました。
今のビアンキーは、最上位モデル以外 OEM生産で メーカーロゴと付けチェスレカラーなだけ ビアンキーの良さが有りません まさにメーカーバリューで数売っちゃてる感じ トヨタの自動車みたいなものですねー。

サイクルイベントがあちこちで開かれますので 予算の範囲の各メーカーの車種を試乗して乗り比べ メーカーさんと色々話を聞いてみると参考になりますよ。
    • good
    • 1

>ロードバイクの購入を検討しているものです。

用途は長距離を走ったり、観光がて
>らにブラブラしたり、練習してレースに… などを考えています。

みなさん このようにオールラウンドなことを言われますが 満たすようなものは、存在しません
用途が違いすぎるからです。
こういった場合 欲を捨てること いきなりレースを目指すこともないので
レースに関して無視して良いでしょう(なぜ簡単にレース出場を考えるのか?自転車買えば出れるものでも無く 出れれも上位入賞の技術と脚力が無ければ出場する価値もないです)
最近の素人の出場できるレースは、マナーも乗車技術も低く コーナーで接触事故などが多く 怪我や車体の損傷も多いのであえて出場しないほうが良いですよ!

三車種から
・caad 8 105
キャノンデールは、ブランド的にもお奨めしません
 こちらの車両は、フレームの作りもしょぼく コンポも クランクがFSAでコストを落としてます。 フル105でない点も 欠点

・ tcr slr2 こちらジャイアントが素直に お奨めです。コスパが一番良いでしょう

・エモンダ ALR5 個人的に 好きになれません caad8よりは、良いです。が
この予算出すなら メリダとかが乗り易く コスパが良いでしょう。

購入店舗は、Y’sは、お奨めできません
 スポーツ車は、メンテナンスが結構必要です。消耗摩耗部品 タイヤ・チェーン・ベアリングなど 部品交換や メンテナンス作業が必要になります。
店員さんと久しくなれ 工賃や部品販売価格も 高くないショップが良いです。
大型チェーン店など 店員さんのレベルが 低いことが多い(の割に態度は偉そう)
多くの客を相手にするので よほど多く買わないと 常連客・購入客としての認識してもらえない。
 ご自宅から通える距離で 腕がるショップを捜してください 良心的なショップなら 購入すれば ちょっとした整備調整は、無料でやってくれ 車体購入車なら 部品用品販売も少し割り引いてくれたりするもです。
車体購入時の値引きだけでなく 後々のメンテナンスの技術力や工賃 部品用品販売価格で 元が簡単に取れちゃうものです。

※プロショップを名乗り 定価販売の 元選手や 元メカニックなどの店は、天狗なだけなので 一般ユーザーが入門車を買っても メリットが有りませんし 維持整備費が高くって 付き合いきれません (たいした技術も期待できない)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

補足に書いてしまいました(^^;;

お礼日時:2016/02/27 17:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!