dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

猫の尻尾から血が出ています。

家の人が家に帰ってきた隙を見て猫が脱走してしまいました。すぐに帰ってきたらしいのですがどうやらその時に挟んだらしく尻尾の先5センチの毛がごっそり抜けてしまいました。血も出ていたのですぐに病院に連れて行き処置してもらいました。尻尾は少し切られて今はまだ処置して3日目で抜糸していない状況なのですが、その縫われた先からほんの少し血が滲んでいます。猫としても痛いらしく歩いたりする時に床に尻尾の先がつくと飛び上がって逃げ回っています。動物病院に電話したところ特に問題はないと言われましたが見ているこちらも心苦しいし‥。自分で舐めたいのか必死に手で尻尾を顔に近づけてはいますがエリザベスカラーをしているので舐めたり噛んだりはしていません。
違う病院に連れて行くべきでしょうか?

A 回答 (2件)

舐めれないのでストレスはあると思いますが


それ以上手当のしようがないかも

動物は回復が早いので
二、三日様子をみては?

知らない病院へ連れていくと
かなりストレスになると思います

そっとしておいてあげた方がいいように思いますよ

ワクチンは打ってあるのですよね?

飲み水を新鮮にしてあげて
なるべく抱いたり触らないで
見守って上げることをお勧めします
    • good
    • 0

心配があるならセカンドオピニオンはどんどんしちゃっていいと思います!


そこで平気だと言われれば安心します、問題があればわかってよかったし♪

私だったらひまし油ぬっときゃ治るだろーと塗りたくると思いますが(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!