
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そらぁ温風式だね
温風式なら温風の温度以上にはならないが
輻射式なら持続して加熱されるので温風以上に上昇する
大雑把に言えば広い範囲を温めるのに向くのが温風式
広い範囲の中でも輻射面に対面するポイントを重点的に温めるのが輻射式
この回答へのお礼
お礼日時:2016/02/28 19:20
早速のお返事有難うございました。 ”温風式なら温風の温度以上にはならないが、輻射式なら持続して加熱されるので温風以上に上昇する。”とのこと、まさにこれが伺いたかったことです。どうも有難うございました。
No.2
- 回答日時:
輻射のほうがヤバイと思いますよ。
熱が伝わるのには3つの形態があって、伝熱、対流、輻射(放射とも言う)です。伝熱はモノを通じて熱が伝わってくるのですが、対流は(空気などの)流体の循環(流れ)で熱が伝わるので、流体(空気)の温度以上には温まりません。それに対して輻射は電磁波(赤外線など)として(太陽の熱エネルギーが真空の宇宙を通って地球に届くように)熱エネルギーが幾らでもやって来て、しかもそれなりに内部まで熱エネルギーが浸透します。受け取った熱を(伝熱・対流・輻射によって)周りに逃がさないと、際限なく温度が上がります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
探求(探究)?教えて!
-
アースノーマットを置く高さに...
-
脱衣所・脱衣場の違いとは❓ 書...
-
空調の設定で「暖房の23度」と...
-
会社の冷房で暑い人と寒い人が...
-
サーバー室は冬は暖房を入れた...
-
PCは室温何度まで平気ですか?
-
石油ファンヒーターでオススメ...
-
去年の灯油
-
職場で暖房の設定温度を27度に...
-
サンヨー製ファンヒータのエラー
-
2021アイリスオオヤマのエ...
-
風呂の追い焚きはONにしたら自...
-
石油ストーブについて~ これ...
-
BIOS内の[system temperature]...
-
CPUの温度25℃~36℃て正常ですか?
-
エアコンの室外機ファンモータ...
-
室内の暖房の適温は?
-
職場の休憩室のクーラーが寒い...
-
石油ストーブが燃焼筒の1/5しか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
対義語が分かりません!!
-
探求(探究)?教えて!
-
カーボンとグラスファイバーで...
-
期待寿命の定義とは?
-
システムの信頼度について
-
カーボンの電気伝導率について
-
FF式輻射とFF温風式について
-
マントル内部は、熱伝導のみで...
-
ペルチェ素子で冷却したいので...
-
平気でまちがった言葉の使い方...
-
何故震度7以上はないのでしょ...
-
irradiationとradiation
-
ペルチェ素子を複数繋げたいです。
-
マグニチュードと震度の違いを...
-
ニクロム線電熱器の発熱部分だ...
-
何故寿命を伸ばそうとするので...
-
カーボンCFRPの有毒性について
-
温水ルームヒーターのサーミス...
-
AとBに関してご意見伺えないで...
-
震度というのは日本だけで海外...
おすすめ情報