dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

映画を録画するのが趣味です。多くはHDDに録画の上、BD-REに移動して保存し、後で監督名でまとめるという方法をとっています。(その後BD-Rに焼いて残す)
多くは、この方法で、合計2回の移動が可能でした。ところが、4本のタイトルがBD-RE→HDDという移動ができないのです。何か必要な情報が失われたのでしょうか。そしてこのようになった以上、これは(そのまま現在のディスクに残す以外にはー再生は可能ですので)何もできないのでしょうか。一度移動に失敗したものはくり返し失敗します。移動できないのは BD-RE→HDD のケースに限られます。
 使用機器 録画機「DMR-BWT660」 STB「TZ-DCH820」(CATV利用) 
 ディスク「Verbatim BD-RE DL for VIDEO 50GB 2x」

A 回答 (1件)

そのBD-REが劣化したのでしょう。


このディスクは、国産品と中国生産品があります。
中国生産だと、劣悪な品質です。

このディスクに限らず、DLは、色々問題を起こしやすいので、
1層BD-REを使われる事をお勧めします。
SONYとパナの国産品がお勧めです。

JVC(台湾製)の劣化したと思われるBD-REを1枚持ってます。
同様にBD-RE → HDD(ムーブバック)が不可能です。
追記もできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。質問をするとき「Verbatim」という名が気になりました。「三菱化学」という名で売っていたので、気が付きませんでした。同じディスクの外の4つのタイトルは「移動」できたのですが。再生だけは可能なので、そのままにすることにします。このディスクはもう使えませんね。

お礼日時:2016/02/28 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!