dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠七ヶ月の妊婦です。
現在、出産時、夫に連絡するタイミングでもめてます。両者とも立ち会いの希望はありません。

夫の意見→行けるか行けないかは別として、産まれる前に連絡がほしい。陣痛が始まったら
入院の際、夜だったら付き添いたい。それが普通で、みんなそうしてる。
妻の意見→夫は仕事もあるし、土日にしても休暇を優先してほしい。産まれた後に連絡したほうが、確実だしお互い有意義。出産後、土日など時間のあるとき面会に来たら良い。

夫は都合がつけば、産まれる少し前に来たいと言うのですが、未確定なことだし、わざわざきても無駄足かもしれないしなぜ面倒なことをするのか理解できません。
産まれた子の顔が見たいというのは、どこの旦那様でも一緒だとは思いますが社会生活を営んでいる以上、仕事や貴重な休養や睡眠の時間を優先するべきだと思います。寝ずに仕事に行ったり、遅刻早退しては上長や同僚に迷惑だと思うのですが…
夫には冷たいと言われましたが、仕事を優先して欲しいだけだし、ずっと付き添ってほしいとかワガママいうより優しいと思います。

病院側には後日、
付き添いや連絡はなしでと伝えるつもりですが
了解なしに、夫に連絡されてしまったりするんでしょうか?
徒歩10分の病院なので、入院時も徒歩やタクシーでひとりでいけるし、わざわざ夫の手を煩わせることでもないと思います。
ひとりで入院、出産することで問題はあるものでしょうか?ひとりでできることは、ひとりでしたほうがいいですよね?
私両親は、遠方なので来ません。夫の両親は
近所ですが年配ですので、やはり急に連絡したりは失礼だし迷惑なので控えて、出産後連絡しようと考えています。
出産ははじめてなので、勝手がわからず悩んでいます。
男女問わずご意見くだされば嬉しいです。

A 回答 (10件)

仕事を優先して欲しい気持ちも分かりますが、お産は


二ヶ月も三ヶ月も続きませんよね。一日二日のことです。夫婦で子どもの
誕生を喜ぶ、という気持ちにはなれないでしょうか。質問者様おひとりの
子どもではありません。御主人にも誕生の喜びを味わう権利があります。
なのに「いや、あなたは仕事の方よろしくね」って言われたら私が夫なら
寂しくなるでしょうね。

初産で怖い物知らず、というのもあるんでしょうが陣痛の最中、徒歩で
テクテクなんて歩けません。タクシー内で破水してシートを汚すこともあります。
やはり気の置けない御主人にいてもらった方が良いですよ。急に帝王切開に
なることだってあるんです。親御さんが付き添えないなら、なおさら家族の
付き添いは必要だと思います。

普段から優しい御主人なのではないですか。繰り返しますが出産は
女だけのものではありません。中から聞こえてくる産声に心震わせる
感動を御主人にも味わってもらおうと思いませんか。無駄足、とかそんな
ドライに割り切らないで。人の心というのはそんなスパスパ割り切れるもの
ではないです。

ここでしっかり付き添ってもらうことが、これからの夫婦の子育てにも
きっといい影響を与えますよ。

質問者様は今まで割となんでも1人で決断して生きてこられたのでしょうか。

でもね、甘えてあげることというのも結婚生活では大事なんです。
「あなたが来なくても出産に影響はないから」と言われるより
「初めてで不安だから、無理しない程度に側にいて」と言われた方が
男は奮起できますよ。夫育て、ってやつです。上手く甘えて「オレがやらなきゃ」
という気持ちをもり立てて上げて下さい。これから始まる子育てなんて
無駄で未確定で割り切れないことばかりです。でもそれを越えてつながるのが
家族です。

せっかくのお子さんの誕生。
御主人の気持ちを置いてきぼりにだけはしないでくださいね。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございます。
みなさん、はっとさせられる回答いただきましたがこちらをベストアンサーにさせていただきます!
夫のため、と言いながら、私が夫の会社に勝手に恐怖を膨らませていただけかもしれません…
付き添ってほしいと願うことに、まだ恐怖心と罪悪感が払拭できませんが、一人でなんとかしようと思うけど、ちゃんと自分の希望だけは言っておいてもいいかなという気持ちになりました。
迷惑をかけないようと思いながら、肝心の夫だけ置いてきぼりだったかもしれません。2人の子なのでもう少し夫と話し合いたいと思います。

お礼日時:2016/03/08 16:29

赤ちゃん産まれるのって、あなただけの問題じゃないです。


あなたの夫はもちろん、あなたやご主人のご両親にもとても大切なこと。
そして、何より赤ちゃんにとって、とても大切なことです。
自分が誕生したときに、祝福したいと思っている人を母親が”排除”してしまったと知ったら、
お子さんショックじゃないでしょうか。

たしかにね。
検診について行きたいんだとかそういったことでの意見の相違ならあなたの考えや価値観は
間違ってはいないと思いますし、
仕事優先してほしい。私が頑張るからっていうのは良いと思うんです。

でも、出産に関しては、これはあなただけの事に留めておけることではありません。
それとも、これから先の育児も自分の仕事だと言って旦那さんに相談もしないのでしょうか。
あなたの言っていることはそういうことだと思います。
旦那さんの仕事や体調面を気にかけているように見せかけて、旦那さんを家族の中から追い出しているような、
そんなイメージです。

知らせるくらいいいじゃないですか。
それから先の判断は、ご主人に任せましょう。
仕事に差し障りがあるのは心配、と伝えるのは自由です。
でに、その理由でご主人が産院に行くのを止める権利はあなたにはありません。
あなたが赤ちゃんと会うのを楽しみにしているようにご主人だって楽しみにしているんですもの。
痛がっているところを見られたくない、というのなら別ですけどね。
ご主人のご両親への連絡も、出来るなら産前にした方が良いとは思いますが
それはご主人にお任せして良いのかも。
別に、連絡したからっていかなきゃいけない訳じゃないし。
「いよいよかぁ~」って心待ちにできますしね。
いざ陣痛来たらあちこち連絡つけてる余裕もないかもしれないので、
その連絡系統もご主人にお願いしとけば楽ですしね。

最初にも書きましたが、お産はあなただけの問題じゃないです。
ここであなたが周りを拒絶する様な行動をすると、
周りの方も赤ちゃんを可愛がりたくても可愛がれない、ということになりかねません。

お産、一人で平気だし、と思っていた私が言うのです。
子供は母親だけでなく、周りの大人たちにも愛されるよう、
まずは親が周りの人を受け入れていかないとなかなか人は近寄って来てくれないですよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。
排除する、という意識はありませんでしたが私がしようとしていることは今後の子にとってもよくないことがわかり、はっとしました。
夫や義両親のためにも、と思っていたことが裏目にでそうですね…

お礼日時:2016/03/08 16:10

変わっている+無知な人だなぁー(あなたが)と思いました。



出産のリスクはご存じですか?

どれだけ経過が順調な妊婦でも出産時のトラブルで死亡したりはこの医学が進んだ現代でも一定数は起こり得ます。

そして妊婦のトラブルより、胎児のトラブルの方が圧倒的多数です。

ご自身が何事もなく無事出産し、間違いなく元気な子を抱けると思っているなら、それはとんでもない間違いです。

他の回答者の方も仰ってますが、何かあれば家族の同意なしではできないこともあります。

1分1秒争うこともあるかもしれない中、妊婦が父親に対して胎児よりも私生活を優先しろとか言ってたのでは、「はぁ!?」となるでしょう。

妊娠は病気ではありませんが、分娩はそこらの簡単な手術よりリスクは上です。

それを承知の上でも仕事や私生活を優先しろと仰っるなら、家族とは一体なんなのでしょうか?

『家族』と言うものをもう一度よく考えられた方が良いと思います。

あなたのような情の薄い人に育てられる子どもがかわいそう。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私自身働いていた際は、身内の不幸等でなかなか休ませてもらえなかったのでそれが染み付いているのかもしれません。仮に会社に遅刻早退を申請しても、会社だから利益や労働力を優先するだろうしそれを乱す夫の立場が悪くなったらどうしよう、こわい、一人でなんとかしようと思いこじらせてしまったようです…会社側に、なぜ夫を付き合わせるのかと問われたら答える自信もないし。
夫にはやっぱりいてほしいと言ってしまいそうだけど、罪悪感が大きく苦しいです。

お礼日時:2016/03/08 16:03

産まれてくる赤ちゃんは二人の子なんだから。


それに
この赤ちゃんが産まれてくる瞬間は1度きりですよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
本当であれば夫がいてくれたら心強いかもしれませんが、そのせいで夫や誰かに迷惑かけると思うと自分でなんとかしなければという気持ちでいっぱいになります…

お礼日時:2016/03/08 15:55

言い方は悪いですが、


あなたに何かあれば、そのお子さんを誰が見ていくのですか?
ご主人ですよね?
なぜですか?
ご主人の子だからですよね?
心配してもしなくても生まれると言いますが、無事に産声あげるまで何があるかわかりません(そのあとにも黄疸など出ていれば赤ちゃんだけ入院は延びたりします。)
心配しますよ、だって、あなたと二人の子供が大切だから。
ご主人はサボりたいがために付き添うといっているわけではないと思います。
会社に話が通って、駆け付けても良い、と許可が出ているのならば仕事に支障もそれほどないからだろうし、落ち着いてからご主人が取り戻せば良い話です。

私は「お前の子なんだから、お前だけ頑張れば」みたいなご主人より、自ら早めに連絡を!と言ってくださるご主人の方が羨ましいです。

産んだ後の育児協力も変わってくると思いますよ。
いつどこでご主人の助けが必要になるかわかりません。
あなたのためだけでなく、赤ちゃん、ご主人のことも考えてあげてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
身内の事情で遅刻早退を申請し、会社での立場が悪くなってしまってはいけない、一人でなんとかしなければと思いこんでしまっていました。夜だったら睡眠不足で会社いかせるのかわいそうだし…
2人の子ですし、だれにも迷惑かけずに一人で大丈夫ってわけにはいかないですよね。でもなんか罪悪感でいっぱいです。

お礼日時:2016/03/08 15:53

うちの事かと(笑)


うちとちょっと違うのは
主人→出産前に連絡が欲しい
私の母→自分が付き添うので産後に連絡したらいい
なんですけどね。
どちらかの主張も分かるのですが、主人の希望を優先しました。理由は主人の子供でもあるし、主人なりに父親としての責任を果たしたいんだろうなと感じたため、その気持ちを尊重しようと思ったのです。
ちなみにうちは自営業なので休まれると生活費に直結するので躊躇う部分はあるのですが(^_^;)
まあ、どんなに酷い風邪をひいても仕事をし続けた主人が仕事よりも付き添いを選んだんだから相当な思いがあるわけなんでしょう。

あと、元看護師の私の意見ですが、万が一、出産時にトラブルがあった場合に家族が誰もいないと困るなぁと思います。
産科の経験は無いのですが、手術中に医師が手術室から慌てて出て来て家族とお話するってことはたまにあります。そんな時に限って病室に家族が居てくれないんですよね。こっちの仕事も山積みなのに病院中を走り回り家族を探しましたよ(^_^;)病院に家族がいない時なんて電話をかけまくりで、またこれが繋がらない(笑)
どんな簡単な手術でも死ぬ場合はあります。私も出産を控えていますが万が一の時の事を家族に話してあります。
産科ではどうされるか知りませんが、働いていた所では急変時に家族が誰もいないと、家族が到着するまで心臓マッサージをされていました。家族が到着する頃にはあばら骨がボッキボキなんて事も…。
実は私も一人で出産を乗りきれるんじゃないかと思っているのですが、最悪の結果の場合、残された家族の事を考えると精神的ショックが少ない方がいいと思うし、それが私ができる最低限の思いやりかなと思っています。

ご主人が急に仕事を休まれる事で上司などに迷惑が…、と書かれていますが、私も人手不足でヒイヒイ言ってる時に急にメンバーが病欠して…、なんて事も有りましたが意外と仕事って回るもんです。世の中、どうしても代わりのいない人材なんて極わずかで私たちなんていくらでも替えのきく取るに足らない存在なんだって痛感しましたよ(笑)

色々書いてすみません。ご自身の出産なので思うようにされればいいと思いますが一方向からの見方で「迷惑がかかる」と思われているようなので、もっと色々な人の迷惑や思いを考えて欲しいと思いました。じゃないと正論の後ろに自分のワガママを隠しているようにみられるからです。ワガママでもいいんです!ただ自覚があってのワガママならば、ですが。色々考えた上で「こっちに迷惑はかけたくないけど、こっちには迷惑をかけても構わない‼」と思えた上で結果を出されたらよろしいかと思います。

お互い出産頑張りましょうね(^_^)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
医療従事者の方からのご意見、大変参考になります。
確かに、夫や会社に迷惑がいくことだけを考えていましたがそのことで病院の方たちを大変な目に合わせることになることまでは考えてませんでした。
昔から会社という存在が私の中で大きすぎ、出産を軽んじているわけでは決してないのですが、出産という個人的事情でうっかり夫が遅刻早退を申請してしまってまずいことにならないか恐怖していました。
誰にも迷惑をかけずに…というのは難しいですよね。出産の際は付き添ってもらえるのが一番だと思いますが…夫ともう少し話し合ってみようと思います。

お礼日時:2016/03/08 16:21

何度もすみません。

No.1です。
出産という超個人的な事を仕事より優先するのが一般的なのかとのことですが、これに関しては一般的と言ってもいいと思います。よほどの特殊な職業であればその願いも叶わない事も多いとは思いますが。しかし私個人が思うのはまず社員は「家庭の為や生活の為」に仕事をしているという大前提があり、会社もそれをわかっているから多くの会社に慶弔休暇が認められるのではないでしょうか。そして、「妻の出産のため」に休むのではなく「子の誕生のため」ですね。妊婦女性が会社を休むのは「出産のため」ですが男性は「子の誕生のため」が一般的でしょう。
第三者から見てあなたのご主人がただの甘ったれのようには見えませんよ。あなたから見ればご主人が「仕事というものを軽視している」ように見えるでしょうが、ご主人から見ればあなたが「人の誕生というものを軽視している」ように見えるのだと思います。産まれて初めての0歳の誕生日ですからね。ご主人の「冷たい」という言葉はそういう意味かなと思います。仕事と子供を天秤にかけての価値観の差かな、と思います。ご主人のために「それは甘ったれとは違いますよ」と言っておきます(^_^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
慶弔休暇って、妻が出産するときも適応されると、この度知りました。無知でした…
私自身、働いていた際の上司が厳しく身内に色々あっても休んだりしにくかったので仕事を最優先するべきという考えが染み付いてしまってるのかもしれません…
こういう時だけはもしかしてワガママ許されるかな?という気持ちになってきました。

お礼日時:2016/03/08 15:47

自分の意見での休みを優先してほしいという事より、相手の連絡してほしいという意見を尊重してもいいのではないのでしょうか?子供が産まれるのがやましい事なんかと見てる方は思います。

連絡してほしいと言われるだけでも凄い事だと思った方がいいかもしれません。男の人は父性がなかなか出ないですし、女が一番大変です。
私の主人は陣痛が来てるなと思ってたときにイライラしており、釣りに行きました。
ノーメイクにも気付かず、玄関にメモだけ置いて1人で病院に行った時の苛立ちは忘れません(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も出産時には、夫にいつも通りの生活をしていて欲しいです。子供が生まれるからといって自分のやるべき事を疎かにしてほしくないというのが理由です。なんでわかってもらえないのか…夫と話し合ってもなかなか着地できず、しんどいです。

お礼日時:2016/03/06 14:23

仕事を優先してほしい以外にも、来てほしくない理由があるんでしょうか?


たとえば苦しんでいる姿を見られたくないとか。
旦那さんが来たいと言っているのだし、立会いでなくても付き添ってもらってもいいのでは?
旦那さんも生まれる瞬間を心待ちにしているんでしょうし、あなたの事も心配しているんだと思いますよ。
ちょっとかわいそうかな、と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!
夫には、あなたがいてもいなくても心配してくれなくても産まれてくるので大丈夫だと伝えているのですが…
男と女の違いなのでしょうか。難しいです。

お礼日時:2016/03/06 14:18

なんというか。

。。変わってるなぁと思いました。
産むのは妻でも二人の子供なのだから夫もすぐにでも産まれた子供に会いたいし産まれる前に連絡がほしいというのはごく当たり前の感情だと思います。
私も出産経験がありますが、やはり出産時に男性はただただ無力ですが我が子が産まれる瞬間に同じ時間を共有してほしい、父親としての感動を味わって欲しいと思いましたので立ち会いをしてもらいましたよ。
会社も簡単な事で休むのはどうかと思いますが、せめて人が産まれる時と人が死んだ時というのはその一個人の人生の始まりと終わりなのでその近い家族は仕事を休んで当然と思います。大事な家族の生の瞬間と死の瞬間より大事な仕事なんてないと思っています。
産まれてくるお子さんの為にも夫婦お二人でこの世へ迎えてあげてほしいなと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
変わっているのかもしれませんが、私の子だという意識はありますが、夫の子だという認識がもてないみたいです…
それに何より優先すべきなのは仕事だと思うし

夫は甘ったれてるのかな?と感じたんですが、出産という超個人的なことを会社より優先するのは一般的なんでしょうか?

お礼日時:2016/03/06 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!