dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンの起動について


まず最初に断っておきますが、私はパソコンではネット・Word・Excel・P.Pを使うことがほとんどであり、システムについては詳しくありませんので、それを承知で回答をくださる方のみお読みください。

私が使用しているパソコンは
NEC LaVie PC-LL750/Fになります。

先日、パソコンを起動している最中にキーボードに触れてしまいました。
その後、電源は入り「NEC」という画面まではつくのですが、そのあとホーム画面にたどり着けず真っ暗な画面になってしまいます。

NECの画面の左下に「F2:セットアップ」のような文字があるため、セットアップ画面までいきましたが、なにせシステムがわからないため、下手に触れません。

学生のため、お金には余裕がないので買い換えるよりも、このパソコンを学生の間は使いたいと思っています。なので、買い換えるという回答はいりません。

もし、この治す方法がわかる方いらっしゃいましたら、お教えください。

A 回答 (2件)

>先日、パソコンを起動している最中にキーボードに触れてしまいました。


その後、電源は入り「NEC」という画面まではつくのですが、そのあとホーム画面にたどり着けず真っ暗な画面になってしまいます。

> NECの画面の左下に「F2:セットアップ」のような文字があるため、セットアップ画面までいきましたが、なにせシステムがわからないため、下手に触れません。

タイミング良く(悪く)、BIOSを起動させる[F2]キーを押してしまったのだと思います。

キーボードの[F10]キーを押してみて下さい。
BIOSのセットアップメニューを終了し、
続いて、通常通りに起動すると思います。

「BIOSセットアップメニューについて - 121ware.com」
https://121ware.com/e-manual/m/nx/ma/lc90/pg/sw/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/07 23:02

疎いことを省みて調べまくって自己解決させるか、近場のPCに明るい友達に診てもらうか、お金だして修理してください。


文字だけで言われてもって現象です。

因みに直近で1台、電源入れてもロゴすら出ず、というノートPCに出会いました。
ACアダプタを抜いて1ヶ月以上ほったらかしにして、バッテリーをすっからかんにしたら、思い立った時に久しぶりに試してみたら突然動きだしました。
(バッテリーを抜いてACアダプタから電力供給しても直らなかったので。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/03/07 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!