dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現代キャラットミックスの毛玉お掃除マグロ仕立てを与えているんですが
3日ほど前から数回おう吐しましたが餌と関係ありますか、
猫は生後もうすぐ1年に成ります。
1日1回おやつにチャオチュ-ルを与えています。雄猫で去勢は済んでます。

A 回答 (5件)

ずっとその餌を食べているようなら 問題はありませんが 最近食べ始めたのであればそのえさが関係あるかもしれませんね

    • good
    • 2

食べてからすぐ吐く場合は「急ぎ食べ」などで


吐き戻している可能性も高いので、わりに心配ないかもしれません。
また、はいたものに毛玉や毛などが結構交じっているようなら
毛を吐いている可能性があります。
毛は、便のほうで出して嘔吐で出さない猫もいるので、
必ずしも毎回いつも吐く、というわけでもないかも。
毛玉がもし多いようなら、ラキサトーンなど、
毛玉のケアのためのペースト(なめさせるタイプ)なども
考えるといいかもしれません。

あと、ずっとそのフードの場合、あわなくて吐くというのは
可能性は低いのかもですが、毛玉ケアなどの場合、
繊維質が多めに入っていたりするものもあったりし、
胃腸が弱い猫の場合、嘔吐が増えたことがあります。

なので、今後もし吐く回数が増えるなどの場合は、
フードを変えることも考えてもよいかも。
切り替え時は急に変えると胃腸炎になったりしますので、
徐々にゆっくり、です。

吐く状態については、上記に書いたように食べてすぐ、なら
比較的よくあるパターンですが、
たとえば寝ているときに起きて吐く、
(食べてからすぐではなく、突然吐く)
胃液など(黄色の液体など)のみを吐く、
3度、4度と連続して苦し気に吐くなどの「これはおかしい?」と
思えることがある場合は、病院に連れていったほうがよいと
思います。
誤食、誤飲、胃腸炎、その他の病気の可能性があるからです。
    • good
    • 2

猫草って聞いたことあります?。


あれは稲のように先端のとがった草?、それを食べて胃壁を刺激して嘔吐するためらしいです。
そうです毛玉を吐き出すためです。
他に異常と思われる状態がなければ心配ありません。
毎度のことです、猫草ってあるほどですので。
    • good
    • 2

生後1年ということもあり頻繁な嘔吐はフード成分のなんらかが


アレルギー反応している可能性もありますがその可能性は低いと思います。

たぶん、病院にいっても問題なしとなるので大概そういった場合は
吐かないフードへ変えるという方向で解決するのが猫にもサイフにも優しいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

的確なアドバイス
ありがとうございました、
心配いらない様子に安心しました。

お礼日時:2016/03/12 22:21

ネコの嘔吐なんて日常茶飯事です。


食べ過ぎや胸焼け、毛が溜まったときなど。
心配なら獣医さんに行ってくださいな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
何分猫は初めてなので心配でした。
今はもう元気にしてますので様子見ます。

お礼日時:2016/03/12 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!