
私自身には暴力団の知人がいないので実際のところは分からないのですが…。学生時代、暴力団幹部の子と同じクラスだった方の話では「成績優秀で素行もよく、人当たりも良かった。有名大学に合格していた」「卒業後は一般企業に普通に就職して、一般人と結婚していった」ということでした。(幹部クラスではなく、所謂下っ端クラスの子どもは素行が悪かったそうです)
私は世襲制のように、てっきり子どもも暴力団に入るものかと思っていたのですが…普通に大学を卒業して就職しているのは少し驚きました。幹部である親は、自分の子どもには暴力団に関わって欲しくないと思うものなのでしょうか?また、わざわざ自分の子どもに暴力団であることを伝えているのでしょうか?これは質問サイトを見る限り隠し通すケースと、オープンにしているケースがあるみたいですが…。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もう何十年も前になりますが、塾講師をしていたクラスにそういうお子さんがいました。
その塾は家庭訪問があったのですが、その子だけは私がまだ若い女の先生だからと心配してくれて、
塾長が代わりに行ってくれました。
親はものすごく腰が低く見た目は穏やかだったけれど、床の間に刀が飾ってあって、
雰囲気がこわかった、と言って帰ってきました。
某国立大に通っていた友人も、そういうご家庭で家庭教師をしていて、
行くとずらっと並んだ黒スーツに、ご苦労様です、と声をかけられ、
成績下がったらどうしようと、テストのたびに生きた心地がしなかったそうです。
幹部クラスになると金銭的に裕福なので、教育にお金がかけられます。
また自分がその世界にいるからこそ、大変さもわかっているし、
子供にはまっとうな道を歩んで欲しいと思うのかもしれませんね。
どちらもいい大学に入って、いい会社に就職したと聞いています。
No.3
- 回答日時:
たまたまではないでしょうか?
親がヤー公で日常の様子を見ていて、“こんな親にはなりたくない”という自覚がきちんとあって、その親も子供の自由にさせておくならば、まともな子供になりますが、そうでない親や子供の場合は、親の背中を見て育つのごとく、箸にも棒にもかからない子供になるでしょうね。
幹部でも末端のチンピラでも同じかと思います。
私が中学時の体育の先生は、“親はヤクザの親分だ”と言ってましたね。
でも、親のようになりたくないので先生になったと言っていましたが、親戚の間では“俺と真逆の道を進んだ”と話題になったそうです。
そういうケースもありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 統一教会自民党や創価学会公明党の本当の公約・マニフェストは、次のような内容で良い? 2 2022/06/25 07:23
- 政治 極悪犯罪反日売国テロカルト自民党や公明党や維新の会や国民民主や参政党に投票するのは墓穴を 1 2022/06/13 20:43
- 政治 自公に投票している連中は、一体何が良くて何に期待して懲りずに自公維新に投票し続けている? 2 2022/05/22 10:59
- 政治 統一教会や創価学会等のカルトの犯罪や搾取やJL等の詐欺集団の詐欺等に加担してきたのも 2 2022/08/07 09:53
- 政治 自民党や公明党の本当の公約・マニフェストは、次のような内容で良いでしょうか 2 2022/05/28 16:05
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- その他(ニュース・時事問題) 自民党と統一教会とは組織的な関係は一切ないとか統一教会の田中富弘らも自民党と組織的な関係 3 2022/08/11 15:08
- パチンコ・スロット パチンカスは、今日も朝鮮人経営者らや自民党議員や暴力団や天下り警察幹部らに貢ぐために 3 2022/09/03 15:48
- 国家公務員・地方公務員 大卒で陸自一般曹候補生はもったいないですか? 大学を卒業して民間企業に勤めてます。転職で自衛官を受け 2 2023/07/28 20:37
- その他(ニュース・時事問題) 千代田区に本社ある会社に就職はやめたほうが良いですか 2 2022/10/22 08:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校の部活の父母会って
-
4月から新一年生、就学先の小学...
-
特別支援学級について
-
小学校でミニバスに所属して半...
-
小学校低学年のお子さんをお持...
-
小学校5年(男)の息子がヒステリ...
-
叱ることについて
-
児童養護施設の児童
-
最近、虚言癖のある子供が増え...
-
おかしいでしょうか?(子供のス...
-
小学校の風紀について
-
最近の若い者は・・と言わなく...
-
今の子達って3年間上履き洗わ...
-
子供に教えてと言われ教えるも ...
-
都内の小学校
-
うちから黙っておもちゃを持っ...
-
一緒に登校するのを断られました
-
小学生で本を読む子って、どう...
-
親ガチャという言葉があります...
-
七田チャイルドアカデミーって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一緒に登校するのを断られました
-
家庭訪問の時、子供はどうして...
-
おもしろい学年行事ありませんか?
-
小学校でミニバスに所属して半...
-
優秀な子どもをもつ友人
-
小学4年の娘が友達から無視をさ...
-
高校の部活の父母会って
-
小学校で好きな女子を男子がい...
-
親が近所の子供に嫌われたら、...
-
「ませてる子」は、何でませて...
-
小学二年生時計の問題です。 私...
-
子どもがカツアゲをされていました
-
子どもに付いてくる親
-
子供(中学生)同士のトラブルで...
-
夏休みに近所の子供を預かって...
-
とりえのない子(小6)の育て...
-
子どもが熱で入学式に行けませ...
-
子供が近所の人に怒られて帰っ...
-
学校の課題「私の大切なもの」と...
-
母としての私は最低なのかな・...
おすすめ情報