
No.2
- 回答日時:
たまに見かけるパターン
バイト先の作業内容をココで聞くが
それ現場のリーダーとか店長とかに聞く話であってここで聞いてどうする?というパターン
現場の指示なしに適当にやって良いものなの?
ファミマってそう言う適当な作業で良いの?
という話になりかねないのだが大丈夫かい?
No.1
- 回答日時:
自分もファミマで働いててフライヤー清掃何回もやってるけど、ここで聞くんじゃなくて同じ店の人に聞くのが早くない?
使う洗剤の種類や場所とか掃除の順番とか直接教えて貰うべきだと思うけど。
お願いした方は教えてくれなかったわけではないですよね?
頑張って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ダイニチブルーヒーターの換気...
-
5
ラブホテルの仕事
-
6
町内清掃(お稲荷)の案内の回...
-
7
マンションの日常清掃の仕事
-
8
早朝のスーパーの清掃パートに...
-
9
トイレが自由に行ける仕事 本業...
-
10
フライヤー清掃を教えてください
-
11
マンションの清掃
-
12
宿泊中に勝手に清掃されました...
-
13
社有車の美化について
-
14
結婚式場の清掃のアルバイトに...
-
15
髪色について
-
16
水道の蛇口のコケ
-
17
ガストの清掃のみのバイトで、...
-
18
電気工事をやっている人に質問...
-
19
高圧受変電設備(キューピクル式...
-
20
《大喜利》 こんな清掃員は、嫌...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter