dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古住宅を仲介業者から購入し、ローンは自分自身で段取り、ローン融資決済を頂きましたが、仲介業者はローン事務手数料、約8万請求してきました。私は、支払う意思のない事を説明したのですが、借主が持ち込んだローンでも、事務手数料を今まで請求しているとの事です。

私自身、少しでもローンを安くする為に必死に動きましまたが、仲介業者は何もしてなくても請求するしきたりが有るのでしょうか?

恐れ入りますがご指導を宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

> 請求するしきたりが有るのでしょうか?


自社内ではそう決めているのでしょう。

> 仲介業者は何もしてなくても
誤解です。
銀行は、仲介業者に対して色々な資料の提出を求めています。
この提出された資料無しのローン審査はありえません。

> 約8万請求
無し又は1~2万円を落とし所として交渉するのが良いように思います。

私も同じ様な交渉を行ないましたが、私の場合は仲介業者に銀行とどのような資料等のやり取りをしたかの説明を受けた上で、「ローン事務手数料」無しで交渉を終えましたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仲介業者様がどの様な仕事をしたか、説明を聞きに交渉を、進めて行きます。ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/16 19:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!