
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
単純に接続不良認識不良、相性が良くない事もあります、ルーターの電源を一度切って、5分ほどおいて、再度試してみてください。
暗号化キーが初期設定シール記載のものと変えられている可能性もあります。
AOSSで接続を試みて下さい。
SSID2つ記載あるなら両方試してみてください。(WEPの方でも接続できるか確認して下さい。)
ルーターを工場出荷状態に戻せばシール記載のものにはなるはずです。
有線LANで接続しているPCでルーターの設定を確認してみてください。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/12 …
AOSS等に対応していない古い機器(ルーター、子機)ですと、対応していない暗号化方式がある事があります。
それぞれ対応している方式でなければ接続できないです。
http://www.appbank.net/2013/01/13/iphone-news/52 …
丁寧にありがとうございます!
ルーターの電源落としてまた付けるとすぐ使えるのですか??
(再設定とかしなければいけなくなりますか?)
No.7
- 回答日時:
数字の0と大文字のO。
数字の1と小文字のl、大文字のI。
数字の2と大文字のZ。
数字の5と大文字のS。
数字の6と小文字のb。
数字の8と大文字のB
数字の9と小文字のq。
…を間違えていないのであれば、
・他の値にkeyが変更されている。(本体のリセットボタンを押して設定をクリアする)
・KeyとMACアドレスを勘違いして入力している。(MACアドレスは全て大文字の英文字と数字で記述されている)
・お隣さんが設置しているルータに接続しようとしている。(自宅で設置したルータのSSIDを確認し、そのSSIDへアクセスを試みる)
…こんなところではないだろうか。
No.6
- 回答日時:
認証中やIPアドレス取得中でずっと止まってる場合は、パスワード自体は正しく通っている可能性があります。
まぁこの場合は他の機器は接続できるのに、俺のスマホだけ繋がらないとかの症状ですので、ルーターの電源入れ直しは、おまじないみたいなものです。
ルーターの電源は切っても設定自体は通常残ってますので、再設定の必要はないです。(但し変にパチパチとONOFFを繰り返したりしたら、消えたり不具合起こすかも知れませんので、余裕を持って行って下さい。)
なお前にも書きましたが、シールに書いてあるパスワード(出荷時設定)から変更していれば、当然の如く設定したパスワードでなければ繋がりませんよ。
No.3
- 回答日時:
LANケーブルで接続して設定されているパスワード文字列を確認。
まあ、セキュリティレベルが合わない(例えば、WindowsVista PC WPA2未サポートとか)ので接続できないなどもあるので、端末の仕様とBuffaloルーターの初期設定仕様の確認。
No.2
- 回答日時:
無線LANの暗号化キーの初期値は個体毎に違うので、「分かる方」はその無線LANルータを使用している人だけです。
代替案としては、
・AOSSやWPSで接続する(端末側が対応している場合のみ)
・無線LANルータがハングアップしているので、一度電源を切断して再起動する
・無線LANルータを工場出荷状態に初期化する
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 現在、当方Wi-Fi環境でルーターはNTTのPR500MIを無線LANカードで使用しています。離れた 5 2023/05/08 16:15
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
- その他(インターネット接続・インフラ) 無線LANルーターについて… 無線接続だとドコモテレビターミナル02でのひかりTV for doco 1 2022/10/14 19:52
- ルーター・ネットワーク機器 WiFIのWPSについて教えてください 1 2023/07/11 16:01
- Wi-Fi・無線LAN バッファロー 急に繋がらなくなった Netflix、YouTubeをずっと見てたんですが(5時間位) 5 2023/05/18 20:13
- ルーター・ネットワーク機器 どこのLANケーブルを交換すればいいか? 2 2022/07/12 11:33
- ルーター・ネットワーク機器 二重ルーターでふたつのイーサネットに接続したい時は、pcieのイーサネットのやつを買ってきてそれとマ 3 2022/08/15 10:56
- Wi-Fi・無線LAN 新しく買い替えた無線LANルーターの回線が安定しない件についてご質問させてください。 ソフトバンク光 2 2022/07/30 20:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッファロー製ルーターのKEYが...
-
WinXPでフォルダの共有設定がう...
-
グローバルIPアドレスを固定化...
-
PC初期化後、Wifiに接続できな...
-
IX2005のVPNの設定について
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
有線ルータから無線ルータに交換
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
フレッツ接続ツールがアンイン...
-
インターネットは繋がってるの...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
YouTube「インターネットに接続...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
PC内蔵の無線LAN受信部分...
-
ネットカフェは、接続状況を監...
-
PCのワイヤレス機能を有効にす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッファロー製ルーターのKEYが...
-
一部、ネット接続しない家庭...
-
Buffalow WHR-HP-G300Nでインタ...
-
グローバルIPアドレスを固定化...
-
ipv6 の設定について
-
2台目のパソコンを繋ぐ
-
デフォルトゲートウェイに設定...
-
Huawei E5577なのですが、接続...
-
自宅にWiFiルーターを準備し、...
-
IX2005のVPNの設定について
-
インターネットは繋がってるの...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
パソコンのWireless LAN adapte...
-
アドレスの意味
おすすめ情報