
高校2年です。私は少しでも寝坊したりすると学校に行きたくなくなります。学校は楽しいし、充実しています。前日も明日はこんな髪型しようとかメイクしようとか考えるのがたのしいです。でも少しでも寝坊してちゃんとメイクや髪型ができないと思うと学校に行きたくないと思ってしまいます。それと、絶対間に合う時間に起きても髪やメイクに時間をかけすぎて、間に合わない時間になってしまい学校に行きたくなくなります。学校は好きなのに遅刻するとなると行きたくなくなるんです。また遅刻してるなとか思われたくないんです。それでそのまま学校を休んでしまい、1日ほぼ寝て過ごし自己嫌悪に陥ります。こんな自分が嫌になります。直そうとしても治すことができません。ちなみにバイトは遅刻したことはないし、10分前におきたとしてもすっぴんでもなんでも飛び出していきます。なぜだかわかりません。こんな自分がほんとに嫌です、変わりたいです。

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
お金を稼ぐならきちんと行く訳ですね!学校は楽しいが、お金貰えませんからねえ!また学校は休んでも怒りませんから!学校なめてかかってい
ますよ!学校は何が一番なのか全く解っていないようですねえ!必ず大きな恐いしっぺ返しがありますし、将来必ず大変悔やんだり、苦しんだり、悲しんだり、学業を頑張った人をうらやましがったり、泣いたりするのが目に見えます!サボると癖になり、なかなか戻るの難しいですよ!よほどでない限り!喝を入れられました!私は心のどこかでいいと思ってたんだなと感じました。残り短い学校生活、後悔しないよう、本気で治そうとおもいます!!ありがとうございましたm(._.)m

No.6
- 回答日時:
メイクに何分必要なのか割り出す必要があると思います。
それに+着替え、食事、ハミガキ、等のミジタクの時間。
それに+登校時間。
「急がないと時間がない」という状況にならないためには、余裕のある時間ではなくて(余裕があると、もっとメイクに時間をけるので)、生活習慣から計算された時間から割り出すべきですね。何度も調整してトライしてみましょう。
何にどれだけ時間かかるか計算したことはありませんでした!いつも終わると思ってたのに時間内に終われないので、ちゃんと割り出して何度もやってみます!ありがとうございました。・°°・(>_<)・°°・。
No.4
- 回答日時:
意識の違いですね。
学校が好きで楽しいと思える事自体、とっても素晴らしい事だと思います。
なら、どうして治せないのでしょう?
そんな自分がイヤだ!と心から思っているなら
嫌な言い方になりますがその程度の事なんて治せるはずです。
この時間に起きれば余裕!と思う時間にアラームを設定する。
化粧なんてグッと近付かない限りしてるかどうかすら分からないものです。
(まず高校生ならスッピンでも十分可愛いし、若い頃から化粧化粧!だと将来肌に負担がかかってしまうのですごくすごくもったいない気がしますが…。)
あとは家を出る時間を厳守しましょう!
そうすれば、準備も早々と出来ます。バイトは遅刻しないという事ですから、尚更、意識をすれば絶対に出来ます。治せます!!!
せっかくの高校生活は楽しまなきゃ損ですよ☆
ベストアンサーにとっても迷いました!優しく丁寧に回答してくださって嬉しかったです!私の意識を変えていこうとがんばります!ちゃんと遅刻をしないようにがんばり高校生活楽しみます!ありがうございました(´-`).。oO(❤︎
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先ほど補導されました。補導さ...
-
補導されました。 16歳です。 ...
-
高校3年生です。 先週煙草が警...
-
学校内で子供が盗難にあった場...
-
今日カラオケで補導されかけま...
-
カラオケでの通報
-
退学させたい人がいます。
-
学校で傘を盗まれました。 しか...
-
文化祭を休んでも卒業できます...
-
中学生だけで、飲食店って行っ...
-
高校生です。今日の放課後、電...
-
中学生が平日にヒトカラに行っ...
-
クラスの打ち上げをやっていた...
-
教師の個人情報持ち出しについて
-
高校生なのですが 昼間の公園で...
-
スタディサプリの、学校からの...
-
昨日補導されました。
-
無断欠席について
-
あなたの学校はどんな学校です...
-
指定校取り消しについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校内で子供が盗難にあった場...
-
子どもが学校の壁に穴をあけて...
-
補導されました。 16歳です。 ...
-
先ほど補導されました。補導さ...
-
昨日補導されました。
-
急ぎです。 高3です。 学校で...
-
中学生だけで、飲食店って行っ...
-
今日カラオケで補導されかけま...
-
学校の出席簿で「事故欠」につ...
-
クラスの打ち上げをやっていた...
-
高校生です。 学校を公欠すると...
-
高校生です。 学校側に許可を貰...
-
高校3年生です。 先週煙草が警...
-
指定校取り消しについて
-
無断欠席について
-
スタディサプリの、学校からの...
-
頭髪検査からの逃げ方
-
学校を遅刻した場合、 授業中の...
-
先生 ばれた
-
高校生なのですが 昼間の公園で...
おすすめ情報