
4月から息子が下宿するので昨日ニトリで色々購入して設置しました。
照明ですが、備え付けのシーリングライト(天井に据え付けてある丸い普通の照明)
から、インテリア性の高い「ペンダントライト」を購入し、LED電球(電球色)を
4つ購入して 設置しました。
が、明るさが不足気味です。というか個人的には暗いので? と思うくらいです。
息子は、自分が選んだので、「これで良い」と言っていますが、暗いことが気になっている
感じです。
対策として明るいフロアタイプを追加購入しようか? と話しています。
元のシーリングライトに戻せば良いのですが、インテリア性に拘っているようなので。。。
ペンダントライトで上手に明るさを確保する方法ご教示願えませんか?
購入したのは添付画像です。これをペンダントコード巻き(WH50CM)で、コードをくるくる
巻いて天井近くまで 巻きあげました。
どなたか教えてください。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ペンダントライトはダイニングテーブルの上などで(低い位置に下げてスポット的な)ムード照明として使用するのには適していますが、1基だけで部屋全体の照明とするには光量が足りないでしょう。
学生さんなら勉強机用にデスクライトを併用したほうが良いでしょう。デスクライトは電球色よりも昼白色(ソフトな白)か昼光色(クールな白)が良いと思います。
白熱電球でも、ムード照明向きのオレンジ色に近い(暗く感じる)ものから、一般照明向きの白色に近い(明るく感じる)ものまで、いろいろあります。電球色のLED電球も同様です。
ペンダントライトの電球ですが、該当製品の指定電球は「白熱電球40W以下」となっています。
白熱電球40ワット相当のLED電球は、JIS規格&業界規格では「485ルーメン以上」となっていますので、そのクラスのLED電球と交換すれば、40ワット白熱電球と同程度の明るさが確保できるということです。単純計算では4本で120ワット相当です。
もっと明るくしたいのであれば、50~60ワット相当のLED電球に変えてもよいでしょう。LED電球の消費電力や発熱量は白熱電球に比べて相当少ないので特に問題はないと思います。
参考までに、白熱電球をLED電球に取り替える際の、明るさの目安は以下の通りです。
一般照明用電球 代替表示区分 E26口金用(JIS規格:JIS C 7501)
・ 電球 20ワット相当 ------------ 170ルーメン以上
・ 電球 30ワット相当 ------------ 325ルーメン以上
・ 電球 40ワット相当 ------------ 485ルーメン以上
・ 電球 50ワット相当 * ---------- 640ルーメン以上
・ 電球 60ワット相当 ------------ 810ルーメン以上
・ 電球 80ワット相当 * --------- 1160ルーメン以上
・ 電球 100ワット相当 * -------- 1520ルーメン以上
・ 電球 150ワット相当 * -------- 2400ルーメン以上
・ 電球 200ワット相当 * -------- 3330ルーメン以上
* JIS C 7501 を補完した市販ランプ
小形一般照明用電球 代替表示区分 E17口金用 (業界規格:JEL 118)
・ 小形電球 25ワット相当 -------- 230ルーメン以上
・ 小形電球 40ワット相当 -------- 440ルーメン以上
・ 小形電球 50ワット相当 -------- 600ルーメン以上
・ 小形電球 60ワット相当 -------- 760ルーメン以上
・ 小形電球 75ワット相当 ------- 1000ルーメン以上
・ 小形電球 100ワット相当 ------ 1430ルーメン以上
ボール電球 代替表示区分 E26/E17口金用 (JIS規格:JIS C 7530)
・ ボール電球 25ワット相当 ------ 180ルーメン以上
・ ボール電球 40ワット相当 ------ 400ルーメン以上
・ ボール電球 60ワット相当 ------ 700ルーメン以上
・ ボール電球 100ワット相当 ---- 1340ルーメン以上
光束:ルーメン(lm) ---- 1カンデラ(cd)の光源から1ステラジアン(sr)内に放射される光束
照度:ルクス(lx) ------ 1平方メートル(m2)の面が1ルーメン(lm)の光束で照らされるときの照度

情報ありがとうございます。他の方のアドバイスにもありますが、やはりペンダントライトでは光量が
足りないのですね。。。あまり照明を気にしたことがなかったので、単に取り付ける側と、電球を
買ってセットすれば良いと思っていました。
LEDの60W 昼光色を買ってきて試してみます。
まずは2個替えてみて、まだ足りなければ4個交換してみようと思います。
ちなみに、そうなると4個で 240W相当になりますが、消費電力や発熱量って大丈夫でしょうか?
No.2
- 回答日時:
既に回答がありましたが、電球色から昼光色に交換するだけでも、
かなり明るくなります。
一層明るくしたい場合は、消費電力が1段大きいLED電球を購入して
交換する方法があります。
例えば、
[5W]でしたら[7W]にします。
[7W]であれば[10W]にします。
面倒を惜しまないなら、最初は1個だけ交換します。
交換後、明るさが不足するようならもう1個交換します。
まだ、足りないようなら3個 または 4個交換します。
なお、上記のようにLED電球の個々の消費電力が異なっても電気的
には問題ありません。
ただし、LED電球の形状の種類は複数ありますので、同じ形状のLED
電球を購入します。
また、口金のサイズも複数ありますので、同じサイズのLED電球を
購入する必要があります。
このため、現状のLED電球を外し、お店に持参して「形状とサイズ
が同じで消費電力が1段大きいLED電球を購入したい」と要望する
と間違いないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 照明器具(シーリングライト)を購入して取り付けを行いたいです。 写真の1枚は家具屋で購入したシーリン 4 2022/05/14 17:37
- 照明・ライト LEDライトの明るさで 6 2023/01/05 20:01
- 照明・ライト キッチンの3連ペンダントライトに40W相当のLED電球を取り付けましたが、明るすぎて目で見れないぐら 6 2022/10/01 23:28
- 照明・ライト ペンダントライトの交換について 6 2023/02/06 22:33
- 照明・ライト E26口金60W相当以下と書いてあるペンダントライトを買ったのですが、LEDで一番明るくするにはどう 6 2022/12/16 13:01
- 照明・ライト 機能門柱の門柱灯について。 元々購入時にその門柱灯が明暗センサー付きではないタイプでも、明暗センサー 2 2023/04/28 18:22
- 照明・ライト 天井の照明の交換について 2 2023/02/03 22:45
- リフォーム・リノベーション 電気屋さんに買ってきたペンダントライトを長さ調整して取り付けていただく場合おいくらくらいかかる? 3 2022/07/05 21:01
- 照明・ライト シーリングライト取付 4 2023/03/18 13:37
- 照明・ライト シーリングライトを取り替えるんですが、教えて下さい。 古いシーリングライトを外したら天井にはこんなも 4 2022/07/11 12:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40Wの電球を60Wに変えたらまず...
-
シリカ電球をLED電球に交換する...
-
LEDダウンライトを一部消灯したい
-
室内照明器具の取替えについて
-
この電球カバーの外し方を教え...
-
照明器具の豆電球がつかないの...
-
LED用調光器について
-
リビングのLED電球
-
困ってます!急に電球がきれて...
-
ナツメ球のW数
-
「照明器具」 電球色か昼白色...
-
250V660Wの電球について
-
トイレの白熱電球をLED電球にし...
-
この電球が使われていたところ...
-
LED電球に交換したい
-
廊下の電球色の電球2つを明る...
-
LEDライトの明かりの色
-
電球:東芝 EFF12EL/C9 ネオコ...
-
電球がつかない!!!
-
家の電球が切れました。 オレン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40Wの電球を60Wに変えたらまず...
-
老人になると電球色の光だと見...
-
特定の場所だけ電球がすぐ切れる
-
電球を交換しても電気がつかない
-
シリカ電球をLED電球に交換する...
-
ナツメ球のW数
-
照明器具に取り付ける電球のワ...
-
40wの電球だけを使用する場所に...
-
電球:東芝 EFF12EL/C9 ネオコ...
-
LEDダウンライトを一部消灯したい
-
古いシャンデリアなのですが、 ...
-
照明器具の豆電球がつかないの...
-
脚立を借りる?高い天井の電気替え
-
困ってます!急に電球がきれて...
-
A(アンペア)が違う電球を使う...
-
製造中止の白熱電球、今後どう...
-
EFD15 D型電球
-
初めてブレーカーを触ります
-
40Wまでの電球ソケットに節電型...
-
緑っぽく見えるLED電球を改善す...
おすすめ情報