
Win8.1でWindows installerのインストールがうまくいきません。
TSR Workshopをインストールする際に、SlimDXをインストールするのですが、それがうまくいきません。
There is a problem with this Windows Installer
package.
A program run as part of the setup did not finish as expected.
というエラー文が出ます。
以下の方法は試しました。
・Tempフォルダのアクセス許可を「フルコントロール」に設定
・TSR W.exeを管理者として実行
・TSR W.exeを互換モードで実行
・SlimDX.msi単体をインストール
・コマンドプロンプト(管理者)からSlimDX.msiファイルを実行
・Windows Installerの状態を確認(状態は実行中、スタートアップの種類は手動になっていました。なぜか変更ができません。)
・Windows Installerサービスを再登録する
Microsoft Fix Itも試したと思います。
数か月前にパソコンを買い替えた際に色々試してだめだったので、
久しぶりにまた調べてみたのですが、やはりだめでした・・・。
以前XPを使ってた時には問題なくできたので、Win8.1のインストーラーの問題なのかなと思います。
Win8.1を使い始めて色々と以前と違ってて分からないことが多く、混乱しています。
分からないなりに調べてみたのですが、何をしても解決せず、お手上げです・・・。
誰か教えていただけると大変ありがたいです。お願いいたします。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
.NET Framework 2.0 を使いたいなら、現状では 2.0 を含む .NET Framework 3.5 をインストールするんじゃないのかな。
TSR Workshop がなにか知らないけど、提供元にWindows8.1 にインストールできるのか、できるならどうすればいいか確認かな。
回答ありがとうございます。
.NET Framework は2.0以降のバージョンはインストールされています。
提供元のサイトにはWindows全般に対応していると書いてあります。
実際にWindows 8.1で問題なく使えている人はいるみたいです。
何をしても解決せず、Windows 8.1にしてからあまりにも不具合が多いので、Windows 10にアップグレードしたところ、
インストールできるようになってました。
結局原因はわかりませんでしたが、とりあえずは質問の内容は解決したので、質問を締め切らせていただきます。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
まずはスタートアプリ [PC設定]を開き[保守と管理]からWindowse updateのチエックをクリックして下さい。
利用出来るものが有ればインストールできます。普通は自動インストールです。利用できるものが有る時はシヤットダウンの時[インストールしてしてシヤットダウン又わ再起動]を選択してください。Workshopはアプリに有りません。webからのものでしたらいったん保存して,右クリックして[スタートアプリにピン留する]クリックして下さい。デスクトップに作成するならば再度右クリックして[送る]をクリックしたまま[デスクトップにショートカット作成]まで移動してクリックを離して下さい。 T9218回答ありがとうございます。
Windows updateは自動更新になっているので、更新済でした。
何をしても解決せず、Windows 8.1にしてからあまりにも不具合が多いので、Windows 10にアップグレードしたところ、
インストールできるようになってました。
結局原因はわかりませんでしたが、とりあえずは質問の内容は解決したので、質問を締め切らせていただきます。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- Windows 10 Windows 11の累積更新プログラム KB5016629 がインストール出来ない。 2 2022/08/16 12:23
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- 日本株 SBI証券HYPER SBI 2のエラー 1 2023/01/31 13:38
- Windows 10 SONYの音楽ソフト「x-アプリ」について 3 2023/01/29 19:09
- サーバー Googleドライブなどを使わずにテザリングAndroidでWindowsとファイル共有 1 2023/02/19 13:14
- その他(開発・運用・管理) WindowsからSSHでサーバーにあるファイルをダウンロードできない…。 3 2022/04/24 11:08
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- フリーソフト Windowsインストーラーmsiファイルのインストールをしようとすると毎回エラーでインストール出来 1 2022/03/27 13:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
シャットダウン時に自動ファイ...
-
動画の再生とタイトルの変更方...
-
windows10へのアップグレードに...
-
仮想マシンでウイルスは平気か
-
Windows11PCでMACアドレスの変...
-
最新のWindows11という意味で...
-
Windows8のISOをダウンロードで...
-
パソコン同士の接続について。
-
Windows11へのアップグレードが...
-
PCのレジストリエディタ内の項...
-
Windows11のサポート
-
ワード文書への画像挿入について
-
ウインドウズ11
-
教えて下さい。 Windows office...
-
Windows12
-
onenoteのデータホルダーが削除...
-
Windowsの時代が終わることはあ...
-
パソコンの使い方に関しまして...
-
フォルダ内の画像が表示される...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎回同じアップデータがインス...
-
windows8.1上のwindowsXPについて
-
昔のCD-ROMをXPや20...
-
Windows7+Office2007互換パック...
-
Windows Virtua...
-
Windows installerのエラー(Wi...
-
Windows2000インストール時の「...
-
windows8.1がインストールできない
-
Windows8がインストールできない
-
win-7 インストールの件
-
Windows7をアップグレードで予...
-
Windows Vista Home Premium を...
-
Windows8 PROのインストールに...
-
バッチファイルが開けません
-
direct3dが使えない
-
Windows vistaのosのパソコンに...
-
Word2007・2010マクロ警告の回...
-
windows11 インストールメディア
-
Windows 8.1 Pro のインストー...
-
SSD換装の注意点? アプリケー...
おすすめ情報