
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
通常空気と触れるだけでも酸素により酸化されて黒くなりますが、ゴム製品に含まれる劣化を抑えるための添加物と銅と酸素とが化学は反応を起こし、より早く酸化が促進されるためです。
No.4
- 回答日時:
まず銅や真鍮が硫化物に触れると硫化銅になり黒くなるということをご理解ください。
そしてゴムにはゴムの樹液を固化させるために硫黄が混ぜ込まれます。
このゴムに含まれる硫黄(硫化物)と銅が反応したため黒くなったということ。
また、ゴムに限らず硫化水素などの硫化物にも反応して銅や真鍮の表面は黒くなります。
No.3
- 回答日時:
ゴムは加硫といって性質を向上させるために硫黄が添加されています。
その硫黄が銅と反応をして硫化銅となり黒い部分となります、この反応は室温でも進行します。
2Cu+S→Cu2S 暗い灰色、金属光沢あり
Cu+S→CuS 黒色
なので、おそらくCuSが出来たのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
輪ゴムは、主にゴムの木から採集されたラテックスに硫黄が加えられ、
練り込まれ硫黄がラテックス内に均一に分散され、その後に加熱され
加硫反応させられて作られます。三次元の伸縮する網目構造をして
います。
銅板に輪ゴムを巻いて放置しておくと、輪ゴムの中の未反応の硫黄Sが
銅板Cuの表面に滲みだして来て、銅板と反応し硫化銅(II)CuSが生成
されます。
硫化銅(II)CuSは、黒色で電気の良導体です。これが黒変の原因です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FX・外国為替取引 今後の為替相場(円ドル)について 6 2023/01/19 08:53
- 日用品・生活雑貨 ガスコンロのゴムホースの劣化ですか? 2 2022/07/27 17:39
- 一戸建て 現在建設中の家の屋根が最近取り付けられたのですが どうも色が気に入りません。 今から違う色の屋根にし 4 2022/12/04 07:16
- 電気・ガス・水道業 水中に水中ポンプを設置します。 ポンプの下に防振ゴムを敷きます。 一般的な防振ゴムは水に弱く、水中で 1 2023/05/12 21:28
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの退去費用について 2 2023/03/26 12:39
- その他(アニメ・マンガ・特撮) あなたは何オタクですか? 3 2023/03/05 07:16
- 工学 三相誘導電動機の比例推移に関する問題です。 定格出力200kW、4極、50Hzの巻線形三相誘導電動機 1 2023/05/28 12:29
- 掃除・片付け 洗濯機掃除時にキッチンペーパー落としました! 1 2022/05/30 13:52
- 車検・修理・メンテナンス 【ハンダ付けのプロの方に質問です】銅線と銅線をハンダ付けしようとすると銅線にコーティン 9 2023/03/07 16:57
- 文学 『金色夜叉の名セリフ』は、太陽黒点の変化により増減する宇宙放射線を地球の磁気圏が防御する仕組み? 1 2022/07/18 21:34
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スチレンブタジエンゴム1gに十...
-
化学の問題について・・・
-
アンモニアとメチルアミンでは...
-
水素水整水器の購入に際して
-
化学工学の問題がわかりません...
-
何十年、何百年前に降った雨の...
-
味の成分は本当に5種類なの?
-
硫酸ニッケルの電気分解
-
エタノールはなぜ燃えやすい?
-
アルミナの溶解
-
過酸化水素の分解は何故 H₂O₂→H...
-
塩辛いものを食べるとたまに口...
-
意味・使い方のちがい
-
水素のppmとは?
-
ヒドラジンのことで質問
-
化学の物質量の問題です。 水素...
-
窒素と水素からアンモニアを合...
-
カルボン酸と金属ナトリウムの反応
-
一瞬で石化すると言われている...
-
同化性有機炭素(AOC)を測定す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銅の焼鈍し
-
アルミナの溶解
-
次亜塩素酸Naの還元にはチオ硫...
-
化学反応式についてお願いします。
-
京大教授の研究にあった、水か...
-
「oil」、「fat」、「lipid」の...
-
カルボン酸と金属ナトリウムの反応
-
NH3の熱分解の化学式はNH3→N+H2...
-
シリコン半導体での水素終端。
-
Heガスが冷却効果が高いのはな...
-
エンタルピーが高いと
-
銅の水素による腐食について
-
化学の銅と塩酸の反応についてです
-
なんで3番のやつで(CooNa)2と書...
-
アンモニアの化学反応式
-
キキョウの確認試験
-
30%過酸化水素水とアルコー...
-
Cu+H2SO4→CuSO4+H2O+SO2の未...
-
水素イオンと陽子って何が違う...
-
NADH
おすすめ情報