性格いい人が優勝

壁やテーブルタップの差し込み口に、電源コードの先端の金属部分(プラグ?)をしっかり差せば、
その僅かな隙間からプラグ部分を触ろうとしない限りは、まず感電の心配はないのでしょうか?

誤って抜け毛や紙、服や水滴等が隙間に入ってしまった場合、感電してしまうのでしょうか?
これまでは意識していなかったのですが、最近になって無性に気になるようになりました。

何卒アドバイスをよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • USBケーブルを差し込むUSBハブも気になります。
    しっかり差し込んでも金属部分は多少出てしまいますし。

      補足日時:2016/03/21 18:59

A 回答 (5件)

所謂 気にし と言う奴ですな おおらかになる事です 濡れた場所か 風呂に入っている場合に電気製品に触らない限り


100Vでは 感電の心配は要りません 馴れた工事人は 通電中の線でも 上手く処理しますよ
    • good
    • 0

感電とは体を【電流】が流れることによるもの。


電線にとまった鳥は感電しない。
乾電池の両端を持ったって感電しない。なぜなら流れる電流が少ないから・・
電流の値は理科で学んだ通り
 オームの法則から I = V/R で、1.5V/ 10000Ω(皮膚乾燥時) = 0.00015A = 0.15mA

障害が出るのは、50mAと言われていますから、その数百分の一・・・

いくらコンセントに差し込まれていても、機器側で漏電しているとまずい。だから、洗濯機などは設置してある。3芯のコードが使われている。
ちゃんとアース線接続してますか??

>最近になって無性に気になるようになりました。
 恐怖症 - Wikipedia( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%90%E6%80%96 … )の兆候ですね。早いうちに心療内科で相談受けたほうが良いと思います。進行すると社会生活に支障が出てきますよ。
    • good
    • 2

電気の流れやすさを示す物差しとして、電気抵抗と言う数値で表します。


ゴムや樹脂など電気抵抗の大きいものが、体と電線の間にあれば感電しません。
抜け毛や紙、服なども電気抵抗は大きい方なので電気は流れません。

水は電気抵抗が小さいので、電気が流れます。指先の水滴がタラタラっと流れてプラグにつながってしまえば感電します。ビシッっときます。
また、足なども塗れて地面に接していたりすると、指先から体を通って足先まで電気が流れるので感電死します。

水よりも塩水の方が電気抵抗が小さく電気が流れやすいので、汗をかきやすい夏場のほうが感電死事故が多くなる傾向にあります。

USB端子も同じく感電しますが、電圧が5Vと低いのでまず感じる人はいないと思います。
一般的には12V以下の電圧なら感電死しないって言われています。
    • good
    • 0

たぶん繊細な性格なんだろうと思います。


【普通の使用】をしていれば危険が及ばないように、JISやその他の規定で試験方法まで細かく定められています。
たとえば、コンセントの差込プラグの丸穴(ボッチ)は刃抜け防止のため付いていますが、直径3Φと決まっています。
また、感電や漏電の危険防止のため、ほとんどの住宅には漏電遮断器が設置されていいて、30/1000Aの電流が漏電しても0.1秒以内に回路を遮断するようになっていて危険はありません。
コンセントと差込プラグの間にホコリが溜まって漏電の恐れが生じた場合(トラッキンング現象時)などには、さらに高速で回路を遮断できる漏電遮断器も販売されています。
USBなどはそもそも電圧が低いため、誤って金属部分に触れても大丈夫です。
    • good
    • 0

濡れた手はいけません。


これを防止するキャップがホームセンターで売られていました。ホームセンターに遊びに行ったときに見つけました。もともとの目的はトラッキング現象による火災防止です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!