
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
それは不安になりますね。
お気持ち察します。私には現在、9ヶ月になる娘がいます。
今の住まいと旦那の実家が少し離れており、義父は歳をとっているので長時間の移動が難しく、産後は義母と義姉が赤ちゃんを見に来ただけです。
私は、産後すぐにでも義父が「次は男の子だな」なんてデリカシーのない言葉を発するんだろうと予想していましたが結局、未だ会っていないので取り越し苦労で終わっています。
ですが、予想外にも旦那が「子どもは2人がいいな。男の子ね。俺、長男だし」と言い放ちました。
もう、ボー然です。
旦那の実家なんて大した家庭でもないのに、という思いと、女性としての大仕事を成し遂げたばかりでそれか!と。
まるで子どもを産む道具のような発言に思えて心底、腹が立ちました。
旦那だけの考えには思えず、きっとそうやって育てられてきたのだろうと思っています。
質問者さんの状況とは発言者が旦那or義父の違いなだけですが、どちらかがそのような考えであれば、もう片方も同じ考えでいると思います。
ジジババは産まれてしまえば男の子でも女の子でも可愛がってはくれるはずです。
不妊で悩むことも考えられますし、治療してもどうしようもないこともあります。
そういう発言をする義両親と、質問者さんを庇う発言のなかった婚約者さん…私だったら考え直します。
今は好きという感情だけでいいかもしれませんが、結婚してしまうと好きだけでは難しいです。
取り留めもなく長い文章になって申し訳ありません。とても気持ちがよく分かったので思わず書いてしまいました。
因みに
「男の子を産みたいと思っています。ところで、婚約者さんは私の姓になってくれるんだよね?」
と言ってみてください。
どれだけ男性側の都合で物事を考えているのか、ハッとするはずですよ。
旦那様にそういう言い方をされたらやっぱり傷つきますよね。
彼の両親に言われた後、未だにそういう考えの人っているんだと思っていました。が
>>どちらかがそのような考えであれば、もう片方も同じ考えでいると思います。
これは納得です。やっぱり両親の考え方とか影響しますもんね。案外多いのかもしれませんね。
ある意味結婚前に言われてよかったのかもしれません。
私はむしろ女の子の方が欲しいので、9か月の娘さん羨ましいです。かわいいんだろうなぁ♪
赤ちゃんを想像してちょっとほっこりしました。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
性別は精子で決まります(X、Y)
「X染色体を持つ精子が卵子と結合すると男が生まれる仕組みになってますので
精子を出さない私にはどうにも出来ません」って言い返したいですよね(笑)
結婚とは「人を選ぶこと」です。でも伴侶の親は選べません。
その部分の当たり外れはある程度我慢して受け入れないと、結婚が
成り立っていきません。で、何が一番大事かというやっぱりパートナーですよ。
親が何か言って来て、それが本当に正しくないことなら、きちんと妻の立場に立って
守らなければいけません。親子はなんだかんだもめても、何も無かったように
また戻れますが、他人である夫婦はやはり互いの思いやりとか、痛みが分かる関係で
なければ長く続きません。
彼が親の意見を肯定した、というのは気になりますね。
一筆取られたなんて、失礼極まりありません。ただ約束が守られなかったときは
どうなるんでしょう。ペナルティってやつですね。そこ気になりますよね(笑)
義理親にされた話と同じ事を質問者様に親御さんの前で、彼本人に話してもらえば
どうですか。「うちでは男の子を産むように言われている。約束を破った場合は
かくかくしかじか…」という話をです。
これを質問者様の親の前で平気で出来る人間なら、ちょっとダメかも知れません。
私は二人の子どもなら男でも女でもちゃんと愛せるよ。
産まれてくる子どもを性別で差別するような父親なら、私はいりません。
って言ってやってください。それで目が覚めないようなら次に行きましょう(^O^)
しっかり両目を開けて「選んで」下さい。
さすがにその場で「はいここにサインしてね」とは言われてないので、幸い何も書いていませんw
彼に私の両親に話してもらう、というのはいい手ですね。あっさり話しそうですけど…。
>>産まれてくる子どもを性別で差別するような父親なら、私はいりません。
これはほんとおっしゃる通りです。
お礼が遅れてすみません。回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
いやぁ、無理だわ。
逆に彼の両親に、では、どうしたら、産み分けできるのか?
男の子を必ず出産する約束して、実際に守れる確率どれくらいあるのか?
生まれた子が女の子ばかりだったら、約束破ったって、言われて離婚なの?とか、
なんか、色々ツッコミたくなるわ。
でも、ここはハッキリ約束出来ないってこと、今からでも彼と彼の両親に意思表示することは、大事だよ。
それでも、そんなこと言ってくるなら、今は、感じのいい人でも、結婚後、色々と言ってくるおそれがあるから、考え直したほうがいいよ。
そうですね。できない約束はするものじゃないですもんね。
男の子が無事に生まれたとして、その後も色々と口出しをされるような気がしてきます。
時間が経って冷静になってきてこうやって一人一人にお礼を書いていると
段々と自分の気持ちも整理されていって結論が出せそうです。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
彼の親に言われたら、ですよね?
その場では
「産まれてくる子の性別は、コウノトリさんにお任せします♪」
と笑って返し、その後は基本シカトですね。
彼の考えは後でどうにでもなりますし、親も、男を産まなかったらなにかするとは言っていないので、放置でいいでしょう。
シカトできるならしたいですよね。もし結婚したとしても極力関わりたくないと思いました。
ただ彼自身は父親の事をとても尊敬しており、両親ととても良好な関係です。
私のせいで彼と両親との関係が壊れることも望まないです。
今回の件でも両親を支持しましたし・・・考え、どうにでもなるものですかねー…。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>と言われたらあなたなら今後どうしますか?
・了解しましたと、バカっぽく返す
・誓約書書いた方がいいですか?と返す
・女子だったら降ろします?と聞く
・下記のデーターを示して運次第だと返す
http://cocomammy.com/pregnancy/umiwake/
時間が戻るならその場でそのように言い返したいですねー…
あ、書き忘れてしまいましたが「一筆書いてほしい」的なことは実際言われました。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 実母から言われたのですが、結婚の挨拶する時は彼の両親も呼び、菓子箱を持って挨拶するのでしょうか? 実 9 2023/03/14 09:01
- 夫婦 私は今結婚して子供がいます。そして大学は卒業できず、会社側の了承を得て、会社の休みを利用して、学校に 8 2023/03/29 21:18
- プロポーズ・婚約・結納 1年付き合った彼氏と結婚することになりました。 (彼も私も35歳) 前から少し話は聞いていたのですが 6 2023/05/21 01:16
- プロポーズ・婚約・結納 流産後 4 2022/07/04 23:42
- その他(結婚) 親に初めて彼氏を会わせることになったのですが、会ったらどんなことを話すべきですか? 彼氏の子供を妊娠 4 2023/02/24 21:30
- その他(結婚) 両親に婚約者を紹介 5 2023/01/30 10:34
- その他(結婚) 娘の結婚について 6 2023/06/20 14:55
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 もうすぐ結婚式があります。結婚式で両家代表の挨拶を旦那と旦那の両親はそんな「堅苦しいことしなくていい 3 2023/02/11 17:17
- その他(家族・家庭) 男親が言う“うちの孫”とは? 4 2022/04/14 11:44
- プロポーズ・婚約・結納 結婚する(した)息子を持つご両親の方へ!! 3 2023/07/12 11:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人っ子の女性と、結婚はハー...
-
遠方に娘を嫁がせる親の気持ち
-
結婚をやめようか悩んでいます。
-
彼氏が親の家を購入しています。
-
一人っ子どうしで結婚された方...
-
毒親も持つ方へ 結婚式に出席...
-
最近籍を入れたんですが、旦那...
-
子供が結婚をして実家を出る時...
-
できちゃった婚の子供の気持ち
-
男親から女親(相手のご両親)...
-
嫁になる、という現実
-
1人娘の結婚、両親が寂しがって...
-
国際結婚の親への挨拶の質問
-
私の両親は、ディスコ(昭和の言...
-
結婚して実家を出るのが辛い
-
両親から結婚祝いが兄妹で差が...
-
一生独身なのは親不孝ですか? ...
-
大事な女性に中出しする男性の...
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
彼の父親がヤクザでした
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遠方に娘を嫁がせる親の気持ち
-
入籍前 大喧嘩 苦しいです
-
最近籍を入れたんですが、旦那...
-
子供が結婚をして実家を出る時...
-
1人娘の結婚、両親が寂しがって...
-
母子家庭の女性との結婚
-
私の親に挨拶に来ない彼の両親
-
結婚して実家を出るのが辛い
-
結婚したら、嫁の実家に住むの...
-
婚姻届の証人を郵送して書いて...
-
高卒の彼と大卒の彼女の結婚
-
いずれ開業医になる彼との結婚...
-
彼氏が親の家を購入しています。
-
結婚式に親を呼びたくありませ...
-
結婚しようとしている彼の親が...
-
男親から女親(相手のご両親)...
-
彼氏の親におそらく貯金があり...
-
婚約中の彼に、彼の両親への挨...
-
両家の考えが違い過ぎて婚約破...
-
一人っ子どうしで結婚された方...
おすすめ情報
皆様ベストアンサーにしたいぐらいそれぞれ心に響く回答でした。
時間が経って色々考えてみて…彼の両親に言われたことはショックでしたが
今は彼がその意見に反論せず、子供の性別なんてどっちでもいいんだよと
言ってくれなかったことのほうがショックだし心底がっかりしています。
結論としては白紙にしようと思います。
これ以上関わるのは時間の無駄なので怒ったりも泣いたりもしません。
さて、もっと幸せになるぞ♪
回答ありがとうございました。皆様にも幸あれ!