dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで家賃を700万近く払ってきて、相当安い物件があるようなのでそろそろ近い将来競売で安い物件買ってリフォームをDIYでしてみたいなと考えています

その際素人が競売物件を購入するにあたり気を付ける点と効率よく勉強出来る方法等あれば
詳しい方に教えてもらいたいです

A 回答 (1件)

>競売物件を購入するにあたり気を付ける点



ネット情報ではなくて、きちんとした書籍を読むこと。
実際に自分で入札するつもりなら、薄っぺらい本ではなくてしっかりとした本を3冊くらい。


>効率よく勉強出来る方法

本を一読したら、裁判所へ行って実際の競売物件の三点セットを熟読し、現地へ行って現物を確認する。
入札日に会場へ行って様子を見る。
落札価格もチェックする。
その後しばらく現地の様子も観察を続けると、どういう流れ(立ち退きや改装など)があるかも分かる。
これを繰り返しているとそのうち慣れてくるので、買い目の物件が分かってくる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

そうですか、かなり勉強が必要のようですね 100万の物件くらいならリスクも少ないしすぐ手を出しちゃいそうでした 

繰り返してなれてからじゃないと少し怖そうですね

お礼日時:2016/03/27 07:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!