dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
約1年前に競売された物件を、その方から昨年11月に購入しました。しかしいろいろと問題が生じたため、例えば、競売時の3点セットなどについて知りたいと思うのですが、競売以前の持ち主や担保設定人でないと、裁判所で見ることはできませんでした。
そこで質問なのですが、そのような情報を有料、無料は問いませんので、得られる場所などがありましたら、教えてください。所在地は山形地方裁判所管内です。ちなみに事件番号などはわかっています。
どうぞよろしくお願いいします。

A 回答 (3件)

一つ確認ですが…


>約1年前に競売された物件を、その方から昨年11月に購入しました。

とは、chosenfewさんが直接競売で落札したのでは無く、競売で誰かが落札した物件をchosenfewさんが買ったということでしょうか?まさか、落札するにあたって3点セットを確認せずに買われたというのではないでしょうから…

それならば、売主側に3点セットを持っていないかどうか確認されてはいかがですか?

あるいは、競売にかかっていた物件を、競売手続きではなく、直接買われたのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご質問ありがとうございます。ご指摘の通り、直接競売で落札したのでは無く、競売で誰かが落札した物件をchosenfewさんが買ったということです。落札者と私の間にもう一人売り主がいるのですが、この売り主と問題が生じたために、このような質問をしているということです。
 したがって、データベースを持っている業者ぐらいしかないのかなと考えているところですが、そのような業者なりデータベースについて知りたいという質問内容です。よろしくお願いいたします。

お礼日時:2007/05/24 22:49

下記のリンクからはいかがでしょう?



参考URL:http://bit.sikkou.jp/

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。助かります。やってみたのですが、当該物件だけでなく、山形地方裁判所(山形支部)のものはでてこないようです。
ただここで思ったのですが、裁判所ごとに公開の基準が異なっているのではないかと考えるようになりました。この紹介していただいた方法で3年前まで、3点セットをさかのぼれるもの(落札価格までわかる)と、まったくでてこないものがあるのだとすると、なぜ私が直接裁判所にまで出向いて、みることができなかったのか?という疑問を感じ始めました。各裁判所が勝手に公開の基準を定めているのでしょうか?もしそうだとするとそれはそれで、大問題であると思っています。

補足日時:2007/05/25 19:07
    • good
    • 0

アットホームの中の競売から事件番号で探せると思うのですが・・・


http://www.athome.co.jp/Haht_atweb/hsrun.exe/atw …

友人に頼まれて、時々みているページです。
何年も前のだとどのように載っているかはわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。ただどういうわけだかわからないのですが、山形地方裁判所(山形支部)のものはなぜかないのです。事件番号は17(ケ)××です。

お礼日時:2007/05/22 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!