dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣バイト先から電話が来すぎて電話料金が5000円超えてしまいました。
あちらからかかってくることが多く、しかも要件だけならまだしも仕事紹介をしてくるので必要以上に時間を取られています。
あちらから返答がない時間が1分とかもありました。電話料金を請求することはできますか?

質問者からの補足コメント

  • 表記間違えました。申し訳ありません。
    こちらからかけているのに少々お待ちください。から一分ぐらい待たされたり、仕事紹介する際には電話下さいといわれ必要以上に通話時間を取られます。

      補足日時:2016/03/25 23:43

A 回答 (4件)

アルバイトなのですから、そうした細かい所までみてもらえないですよ


5分だとか待たされたら「すいません、電話料金を節約したいので待ち時間がないように」などいえますが
                               1分くらいでしたら、常識の範囲になりますね



そうした電話のやりとりも含めた 仕事先なのですから 
 電話代がかかる  を踏まえて、仕事を選んだと思うしか無いです。


 どうしてもというのであれば、
「電話代を節約しているので
  連絡の際、もう少しスムーズにお願いできませんでしょうか」・・こう相手につたえましょう
ですが
 業務にもよりますが、何かの調整だったり、最終確認だったりでどうしても生まれてしまう部分もあったりします。
  アルバイトの分際で、ちょっと口うるさいことを言ってしまうと、
  「何だあいつは」と業種によってはデメリットが生まれてしまうかもしれませんよ

                         私なら 仕方ない支出として諦めますけどね
    • good
    • 0

やっぱり意味が分かりません。


>要件ならまだしも仕事紹介してくる
あなたに紹介してるんですよね?


>仕事紹介する際には電話くださいと言われ
あなたは紹介する側ですか?
    • good
    • 2

なんで電話がかかってきてるのに、あなたの電話料金が上乗せされているような言い回し方なんですか?



かけてくる分には問題無いでしょう。
    • good
    • 3

あなたの常識世間非常識♪5000円はあなたの子守り料♪

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!