dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MUSICビデオの音だけをCD-Rに焼きたいんですけど、どうすればいいのでしょうか?
何か特別なソフトがいるのでしょうか?  パソコン本体には音声入力端子があるんですけど…(・・?
まったくの初心者なのでわかりやすく教えて下さい。使用パソコンはVAIOのPCV-HS73BC7です。 

A 回答 (2件)

ビデオの音声出力を、PCのLINE-INに接続して、PCで録音します。

wav形式のファイルができますから、ライティングソフトで音楽CDとしてCD-Rに書き込んで終了。


録音ソフトはフリーがよろしければ、VECTORに山ほどありますからお好きなものをダウンロードしてお使いください、

この回答への補足

回答ありがとうございました。
意味はわかったんですけど、ビデオの音声出力とPCのLINE-INでは差込口の大きさが違うので接続出来ません。(>_<)   ビデオの音声出力は赤と白の2本でPCのLINE-INは1本でもっと細い差込口です。
何か間に入れるアダプターみたいな物があるんでしょうか?
基本的な事なんだとは思いますが、なにぶん初心者なのでもう1度お願いします。 

補足日時:2004/07/11 14:42
    • good
    • 0

Line-in端子はステレオミニプラグとなります。


家電量販店で、ピンプラグ→ステレオミニジャックへ変換したい旨を説明し、ケーブルを購入したらいかがでしょうか。

そのものではありませんが、イメージとして、URLをつけておきます。

参考URL:http://www.yodobashi.co.jp/enjoy/more/productsli …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすく教えていただきありがとうございました。  早速今から買いに行ってきます。
これで問題解決出来そうです。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/11 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!