
新卒の入社前研修について質問です。
明後日から入社前に3日程泊まり込みで入社前研修を行うのですが、その際の服装が「研修中はスーツを着用のこと」と記載されていました。
しかし、一緒に送付されてきた日程表には、3日目の朝に体操を行う予定になっています。
この場合、体操はスーツで行うのでしょうか?それとも何かジャージのようなものをもっていったほうが良いのでしょうか?
持ち物に関しては、着替えとパジャマといった程度のことしか書かれておらず、また、担当の人事にメールで問い合わせたのですが、返信がありません。
連絡を取っている同期も困惑しており、他の企業に務めている先輩にたずねたところ、期間の長さからスーツで行うかジャージなどで行うか判断がつかないため、ジャージをひとまず荷物に入れておくのが一番無難だと言われました。
確かにその通りであり、実際にそうするつもりですが、当日の服装がどうなるのかが気になります。
こういった場合、普通はスーツをきて朝の体操を行うのでしょうか?
なお、事前に人事の方から聞いた話だと、入社前研修を行ってから入社式を行い、その後しばらく通勤しながらの研修をおこなうそうです。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは・・
「3日目の朝に体操を行う」と「持ち物に関しては、着替えとパジャマ」をかけて”その心は
”朝の体操とは・・ラジオ同等でしょうね。
なので、もしなければ、わざわざ購入してまでも持って行く必要性があるかとのも問題ですね。
もしジャージがあるのでしたら、少し邪魔になるのですが、もっていけばよいだろうし、「持ち物に関しては、着替えとパジャマ」
とあるので、持って行かなくても「逃げ道はあります」が・・
ラジオ体操レベルでしたら
上着を脱いでやれあ数分程度すむ体操なので、特に持って行く必要はないと思います。
ご返答ありがとうございます。
やはり朝の体操と言う事はラジオ体操でしょうか?もう何年もやっていないので、全然体の動かし方も分からないので、そちらの復習もしておこうと思います笑
人事の方がわざわざ作ってくださった持ち物の中に着替えとあったので、見方を変えればジャージ等の運動出来る服も着替えなのかな?と思ってしまいました。
ジャージがどうしても見つからないので、普段運動に使っている半袖の速乾性のシャツと長ズボンだけでも持っていこうと思います。持っていって使わなかったら儲け物程度に考える事にします。
No.3
- 回答日時:
ラジオ体操をスーツでやりたくないですね。
持っていくパジャマをいかにもチェックのパジャマ以外に用途がないものではなく、スウェット上下などにして、パジャマにもなるし、そのままコンビニくらいなら出歩けるようなデザインのもの(UNIQLOに取り扱いがあるようなタイプ)にしたらいいんじゃないですか?体操はそれでして、その後スーツに着替えればシワにならないし、スーツが傷むこともないですよね。
ご返答ありがとうございます。
やはりラジオ体操をやるのでしょうか…?
スウェットではあるのですが、少し外に出るのはちょっとと言う単色のものなので、普段運動に使っている服のセットを持っていく事にします。
前日に他の同期にも聞いてみて判断する事にします。
しかし、今は外に出てもあまりおかしくないようなスウェットもあるんですね。今度探してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 私は、来年4月から新社会人になる予定なので、会社の人事部の方に「服装について、来年4月から、入社一年 5 2022/11/27 00:05
- ビジネスマナー・ビジネス文書 服装指定¦私服(ラフすぎないように)というのはどんな服着れば良いのですか? 4月から新社会人で、入社 3 2022/03/28 19:12
- 新卒・第二新卒 入社時の研修、健康診断について 3 2022/03/27 09:24
- 会社・職場 会社の対応に少し不安が募る。 今年、大学一年生になりました。新生活ということもあり、最近バイトに応募 8 2023/05/14 10:12
- アルバイト・パート アルバイト採用後、連絡が来ない 1 2022/11/15 21:54
- その他(就職・転職・働き方) 新しく入社した会社で、研修が終わっても、入社等の手続きがなく、不安に感じています。 2 2022/06/17 21:16
- 就職・退職 失業保険受給中に、内定している会社で正式な入社前に1日4時間以内の研修を3日しました。 研修をしてい 2 2022/05/31 09:47
- その他(悩み相談・人生相談) 3月に専門学校を卒業したばかりの新卒社会人です。 私が就職した会社は、同期が6人いて、研修担当の先輩 1 2022/05/15 14:55
- 中途・キャリア とある企業に面接に行きました。 ですが面接官の話と募集内容が違い頭がパニックになり本社の人事に連絡を 5 2023/08/18 19:42
- ビジネスマナー・ビジネス文書 【緊急です】 今年新社会人の22歳男です。 本日、新人研修の一環として他社へ営業の研修をしに行くこと 3 2022/04/25 04:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スカウトマンってどういう格好...
-
ワイシャツで出勤してもいいで...
-
研修中のスーツについて
-
社章ってどうしてますか?
-
スーツは毎日換える?
-
入社式のスーツについて 入社式...
-
今度始めてアルバイトをするの...
-
ワイシャツって試着できないの?
-
3日間同じスーツで研修はアリ?
-
ビジネスで仕事をする上で、パ...
-
中途採用 夏の入社日の服装
-
学内の企業説明会での服装について
-
リクルートスーツについて
-
販売職 スーツ販売希望です。 ...
-
学校の臨時職員(用務員)の初...
-
面談の服装につきまして
-
制服がある会社での通勤服
-
入社初日はスーツで行くべきで...
-
歓迎会の服装は?
-
転職で入社説明や作業服の採寸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーツは毎日換える?
-
この場合、節度ある服装って?
-
ワイシャツで出勤してもいいで...
-
内定を頂いてる病院へ、制服の...
-
学校の臨時職員(用務員)の初...
-
入社式の会場が遠いので、会社...
-
転職で入社説明や作業服の採寸...
-
研修中のスーツについて
-
リクルートスーツはいつまで着...
-
スーツ=エリート 作業着=底辺...
-
3日間同じスーツで研修はアリ?
-
社章ってどうしてますか?
-
喪服を着て証明写真を撮ってし...
-
スカウトマンってどういう格好...
-
老人保健施設 内定 制服合わせ
-
黒スーツを着る仕事をできるだ...
-
消防士の方や知り合いに消防士...
-
ワイシャツって試着できないの?
-
今度始めてアルバイトをするの...
-
辞令交付式
おすすめ情報