アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、今月3月から精神的に不安定で仕事に行くのが辛く、職場にいても涙出て、仕事ができなく自分を責めてしまい、とても仕事に集中できないので心療内科へ行き、抑うつ状態と診断され、1ヶ月休職を頂いています。

病院も通院しながら休養しているのですが、退職したいという気持ち強く、休んでいても仕事のこと、どうしたら退職できるのかなど考えてしまい、胸が苦しくなります。

休職に入る前にこのままだと職場の皆さんにご迷惑をかけてしまい、自分を責めてしまうので退職したいと上司に伝えたのですが、「まだ決めるのは早い」、「才能があるからもったいない」と言われ、仕事ができるような精神状態ではなかったので心療内科で診断書を書いていただき、提出し、休職して3週間目に入りました。

会社側からは復職を前提の休職だということで、復帰する1週間前に復職できる診断書をもらってきてと言われています。

私は復職する気はなく、退職したい気持ちが大きいので休職期間満了後、退職したいと思っています。
しかし、退職願を直接会社に行って提出するのが、会社に行くのが辛くてできないのでどうしたら良いのかわからず、悩んでいます。
一人でいれば、そのこと考えてしまって休職期間がなくなっていく焦りもあり、落ち込んでしまいます。
復帰する1週間前に上司から電話が来るみたいで電話でさえも怖く感じてしまっています。

どうすればよいのかアドバイス頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

あんさん、休職を延長するのはあかんのでっか?


今の状態なら「こりゃあかんわ!延長する旨の診断書書いたるでぇ〜!」って主治医はんが言うで!
そんでもって、もうちょい落ち着いてから色々と考えた方がえぇんとちゃう?
辞表も出せんほど、心が痛んでるんでっしゃろ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
主治医と話して決めたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/28 14:42

他の方も書いてる通り延長出来るように診断書書いて貰ったらいいよ


そして仕事を続ける気が無いのなら、会社に行って上司とちゃんと話したらいいです
どこの会社だって一旦仕事を覚えたら、余程のことがない限り引き留められます
そこで折れるのではなく、ちゃんと退職の意思、決意を伝えないとだめです
そんなことで悩んでたらどこの会社に就職しようが一生辞めることは出来ませんよ
ただ、病気で仕事に穴を空けても引き留めてくれるというのはありがたいことでもあり、続けられるのなら、長く休んでもいいから復帰を考えたほうが将来的に後悔しないかも知れませんが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
主治医と話し合って決めたいと思います。
考えてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/28 15:01

そう心配しなくても大丈夫。



上司から、確認の電話が来たら、出勤して仕事が出来るような状況にないという事を話して、休職の延長を頼んで見たら如何ですか。
会社の就業規則に載っていると思いますが、有給休職の可能期間は、半年とか1年の会社もありますから、休職の延長も可能かも知れません。

病気療養の時は、有給休職の可能期間が終わっても、完全に治癒していなければ、欠勤扱い(無給扱い)で延長出来る事もありますよ。

会社は組織で動いていますから、社員が一人ぐらい休んでも、会社がつぶれる事はありませんから、心配しなくても良いですよ。
その為に、上司の管理職がいて、仕事の管理をしているのです。
ですから、仕事の事は上司に任せて、気を楽に持ってゆっくり休む事と思います。

それと、退職願いは郵送でも良いですから、そう悩まなくても良いでしょう。
でも、退職願いは最後の手段ですから、先ずは、有給の休職延長を依頼して、ダメなら、欠勤扱いの休職をお願いして見たら如何ですか。

退職願は、社員が心配しなくても、就業規則で問題があれば、上司が退職願を出して下さいと言って来ますから、その時になったら書けば済む事ですから、今から心配しなくても良いでしょう。

気を楽にして、治療に専念してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!