プロが教えるわが家の防犯対策術!

隣家(親戚)の土地売却に伴い、我が家が隣家と共有していたガス管を分離し、新規埋設が必要になりました。都内ですが、家の前の道路にガス管がたまたま通っていなかったため、ガスの引き込みに100万~150万かかるという見積もりです(敷地内を含む詳細な見積もりはこれから)。

我が家は3年ほど前に新築したばかりなのですが、その際にガス管を隣家と共有しているという説明はハウスメーカー(大手です)からなく(それ以前に共有の事実も知らず)、分離すべきものだということも知りませんでした(普通は新築時に分離するものと、隣家が土地売却をする不動産業者から聞きました)。

新築後のガス管埋設なので、玄関のポーチ部分や外壁などを壊す必要が出てきそうです。
作ったばかりなので、心情的につらいです…。

そこで質問です。
1.以前こちらで質問した際、回答者の方から、昨今のハウスメーカーはそういった面倒な説明は避けるという話を聞いたのですが(さらに費用が発生するため)、ガス管についての説明は義務ではないのでしょうか。
質問しない当方にも落ち度があるのでしょうか(まったくの素人で、もともと住んでいた土地に建てたためガス管のことなど気にも留めておらず、気にするべきものだとも知りませんでした)。

2.ハウスメーカーに、ポーチや壁の修理代を請求できる可能性はあるでしょうか。

3.オール電化という選択にした場合、当該ハウスメーカーに(依頼した場合)割引等をお願いする権利はあるでしょうか。

自分の持ち物(土地)なのだから、すべて把握しているべきであって、自分の落ち度と言われればそれまでなのですが…。
新築時に一言でもガス管の話があれば、もう少し状況は違ったのかな、と思えてなりません。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

解決策は2つ。



一つは仰る様に、オール電化にすること。
ハウスメーカーではなく、電力会社か家電量販店のオール電化相談窓口
で話しをすればよろしいかと。

もう一つは都市ガスではなくプロパンガスにすること。
プロパンならボンベを設置してそこから壁と床を配管する
ので安く済む。
プロパンの扱い業者を捜してガス管の設置を頼むと良いだろう。

プロパンは都市ガスより多少は高いが、地面の配管が無いので
地震でガス供給がストップする事が無い。
そういう理由で都市部でもあえてプロパンを使っている所もある。

ご参考までに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!