電子書籍の厳選無料作品が豊富!

8週の妊婦です。妊婦検診の頻度について。不妊治療の末やっと授かったんですが、不妊治療専門の病院なので、12週までは、1週間に1回の検診なんですが、私は過去に流産したこともあり、心配で1週間に2回も検診に行っています。先生も不安かかえている方が良くないから、見て安心するならいつでもおいで~と言ってくれる優しい先生なんですが、やはり行き過ぎだなと罪悪感を抱えています。皆さん心配な時ってどうやって気持ちを切り替えて過ごしましたか?私みたいに1週間に2回検診に行っていた人いますか?色々なアドバイス宜しくお願いしますm(__)m

A 回答 (3件)

質問者様が安心できるのなら1週間に2回行っても


問題ないですよ!
気にする事ありません。質問者様の赤ちゃんなので
すから、今元気でいるのか気になりますよね?

お気持ち分かります。私も流産後の妊娠の時は
胎動を感じるまで不安で不安で、またいなくなっちゃうんじゃないかと怖かったです。

その為、胎動を感じるまでは病院での血圧と心拍数が異常に高すぎで先生に心配されました。

私も心配ならいつでも来て良いよと言われていたの
ですが、悪阻が酷かったのと病院の待ち時間が
長すぎる為、健診の時しか行きませんでした。

これが不思議と胎動を感じる様になると、病院なんて行かなくても元気なのがわかる様になるので、
今までの心配はなんだったの?と思える様に
なりますよ!

大丈夫です。心配ならいつでも来て良いよと言われているのですから気にすることないですよ!
胎動を感じる様になるまでは不安があるのは、当たり前ですから!

悪阻はひどくありませんか?大丈夫ですか?
悪阻の時期はネガティブになりやすく気持ちが
落ち込みやすいのも原因の一つだと思います。

悪阻が終われば嘘の様に気分が晴れますから
素敵なマタニティーライフを過ごしてくださいね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答読んで気持ちが楽になりました(*^^*)特に私の気持ちを汲み取ってくれて嬉かったです。ありがとうございました!他のお二人も貴重なお時間を私の心配症に付き合ってくれて、ありがとうございました‼皆さんに感謝します(*^^*)

お礼日時:2016/04/04 11:01

64歳主婦です。



妊娠おめでとうございます。

病院に罹っておられるのなら医師にお任せしましょう。

貴女が出来ることは、ご主人との仲睦まじい生活です。

ご主人と仲良くしておられたら、お腹の赤ちゃんも

「こんなに仲の良いお父さんとお母さんの処なら早く生まれたい」と

思うものだそうです。

そして、後は、お腹をさすりながら

「私の可愛い赤ちゃん!待ってるから元気で生まれてきてね」と

言葉を掛けてあげることです。

そうすると、赤ちゃんも「お母さんの願い通り、

元気で生まれなくちゃ!」と思うそうです。

赤ちゃんの成長に何より大事なのは、夫婦円満なこと。

心配の念を送ることより

「私の大事な赤ちゃん、お母さんは、貴方に会うことを楽しみに

してるから、元気に生まれてきてね」と、囁きかけましょう。

この赤ちゃんへのささやきは心配する念を送ることよりも、

とても大事な事ですよ。!
    • good
    • 1

私も2回流産してるのでお気持ちは分かりますがね。



この時期って出血や痛みがない限り、心拍が弱まってきてるからってわかったところでどうしようもできないことはご存じですか?

どうしようもないことを心配して周りに配慮してもらうのは、いくら不妊治療を経ての妊娠だとしてもちょっとやりすぎかな?と感じます。
(ごめんなさい。医療従事者なので)
モンスターペイシェントやモンスターペアレントになりそう…。

わが子のことを信じてやるのも親の仕事ですよ。


あと、もし通院途中に事故にあったら?とか考えると、不急不要の外出はしない方がいいと思います。

妊娠中のストレスは赤ちゃんの脳にも影響しますので、ほんと何でもかんでも心配すること=我が子のため!!と思わないことです。

あまり心配ないこと。その子の意志を尊重してやること…生まれてからも大事なことだと思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!