
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
紫外線や酸性雨、埃や鉄粉など塗装にダメージが出る条件で劣化、変質したことが原因です。
洗車が年に2回では不十分です。
コーティングなどしていたとしても埃などが付着していれば洗車する必要があります。
ノーメンテの車でしたらこの状態でもかわいいほうです。
もっと愛着をもって洗車してあげて下さい。
洗車の頻度が少ないのが大きな原因の一つなのですね。
冬場は塩カル等で直ぐに汚れるので雪が落ち着いた頃に洗車します。
後は汚れが目立ってきたら洗車してました。
雨がふると 結構綺麗になるので洗車しなかったりもしました。
そういった影響は大きな代償になりました。
ご解答有り難う御座いました。
No.10
- 回答日時:
黒といってもソリッドカラーではなくメタリックとかマイカの類だと思われます。
このタイプは黒だけではなくてその上にもう1層クリアーが塗ってあります。
それが主に紫外線で劣化しちゃったんでしょうね
使用環境とか対UVケアの頻度とかで差がつくっちゃーつきますが・・・・ご愁傷様です、としか言いようがないです。
こうなったら再塗装しかないんで・・・・・
こういうのを見ると白色最強というのもそれなりに根拠がある、となります。
今となっては白系の色にすれば良かったと思います。
古い車では塗装の剥がれた車を見たことありますが、まさか自分がなるとは思いませんでした。
簡単に塗装って剥がれちゃうんですね。
ご解答有り難う御座いました。
No.9
- 回答日時:
紫外線カットを謳うワックスやコーティングがオススメですがもう手遅れです。
塗装面にできたわずかな傷から水分が浸入し、
ボディと塗装の間にはいって塗装を浮かせてはがしてしまうのです。
さらに鉄部分の場合ですと
鉄に水分がつくと、水分が空気中の酸素と反応し、酸化鉄、さびになります。
これを防止するにはワックスやコーティングということになります。
施工前にはかならず洗車して水分をふき取ってから行います。
ピカピカの車はいつまでもぴかぴかなのです。
どんどん剥がれるのは隙間から塗装を浮かせてしまうからなんですね。
一度 塗装が剥がだしたら速いんですね。
ご解答有り難う御座いました。
No.8
- 回答日時:
TOYOTAの特殊なコーディング加工されたものではこうなることがあります。
何台か見たことあります。人間の日焼け後の皮が剥げるような感じでした。これって、どんどんひどくなるので板金屋さんで修理すべきかと思われます。原因は手入にもあるし、コーティングにもあるとおもいます。
これって特殊なコーティングなんですかね?
ダーク系の色が良くてこの色を選んだんですが特注したわけでは無いです。
今から塗装にお金をかける程でもないですし、悪いのも見た目だけなので これでしばらく頑張ってみようと思います。
ご解答有り難う御座いました。
No.7
- 回答日時:
年2回の洗車&ワックスがけ=タオルでごしごしコーティング削り、だったんです。
洗車とかワックスがけとかは、コーティングを痛めないようにしないとダメなのですが、見よう見まねでやったら、ごしごしコーティング削りにしかならないのです。そしてその結果です。同じことを月1とかでやったら3年でダメになったことでしょう。と思うのですが、本当のことは知らないですw
No.6
- 回答日時:
月に一回くらいはワックスかけなかったのですか?
ちゃんとしたコーティングをしていないのですね?
ならば当然のことです。
良く持った方ですよ。
やっぱりワックスは大事ですよね。
実は買った際に店員からコーティングしてあるから、新しいうちはあまり洗車しない方が良いと言われワックスも傷がつくから控えた方が良いみたいなニアンスで言われたんです。
いつまでが新しいうちなのかわからぬまま7年目くらいから塗装は剥がれだしたんです。
店員も悪気は無いだろうし...
洗車はこまめにしワックスは必要だという勉強になりました。
ご解答有り難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- リフォーム・リノベーション ALC外壁のシーリング 6 2022/08/27 21:38
- 車検・修理・メンテナンス 車の塗装について。 リアウイング?スポイラー?の日焼けにより塗装がベロベロに剥がれたのでスプレー缶で 5 2022/05/01 19:04
- 国産車 車の塗装の上にするコーティングって意味ありますか? 軽自動車でコーティング9万円の見積もり入れられて 9 2023/04/11 22:24
- 車検・修理・メンテナンス 黒い車なので飛石が酷く目立つのでタッチペンで塗料を盛り上げて塗り一日乾かしましたそれで耐水ペーパーの 6 2022/07/03 12:49
- 車検・修理・メンテナンス クリヤー塗料 1 2022/04/28 13:17
- カスタマイズ(車) 自動車ホイールの自家塗装について 4 2022/09/27 10:27
- DIY・エクステリア ニスによる再塗装 7 2022/08/31 17:16
- 車検・修理・メンテナンス 車のワックス洗車について教えて下さい。 4 2022/03/26 21:12
- 車検・修理・メンテナンス 車のタッチペン修復の跡について ことの成り行きを書きます… 2週間ほど前、ボンネットに鳥糞をされまし 3 2023/06/06 03:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のボディへ嘔吐された場合の...
-
『 FK2洗車機 』
-
黒の車の手入れ方法について 全...
-
ボディーの色について
-
車、長く(10年くらい)乗るなら...
-
9年目のトヨタ車です。表面の塗...
-
春日井市で車に優しい洗車機・...
-
ガソリンスタンドの洗車機につ...
-
WAX拭取りに使う布は使い捨てる...
-
車のバイザーに白い斑点
-
新車の右ドア付近に うすーく爪...
-
メラミンスポンジで車の塗装が...
-
コンパウンドが固まってしまい...
-
黒い玄関ドアの白い汚れを除去...
-
車の塗装 くもの巣状
-
石鹸で洗車&ウォッシャー液に代用
-
ボディカバーと新車の常識につ...
-
【中古ホイールショップの闇】...
-
車の鍵パンチ
-
車のワックスでムラ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
9年目のトヨタ車です。表面の塗...
-
洗車してもすぐ汚れる・・・ ...
-
『 FK2洗車機 』
-
車のボディへ嘔吐された場合の...
-
黒の車の手入れ方法について 全...
-
ドアミラーから垂れ下がる・・・
-
車は洗わない方が!?
-
春日井市で車に優しい洗車機・...
-
車、長く(10年くらい)乗るなら...
-
コーティングをした車の洗車の...
-
自分で洗車をせずに車をきれい...
-
ボディーの色について
-
車で手入れが楽なカラーはどっ...
-
車のピンホールサビ
-
展示車、オートサロン出品車の...
-
洗車しない自分
-
タクシーの謎9
-
ガソリンスタンドの洗車機につ...
-
新車購入時のポリマー加工・ペ...
-
ペイントシーラントの洗車時に~
おすすめ情報