誕生日にもらった意外なもの

幼い頃からジャカルタに住んでいる日本国籍のハーフです。
来年就職で帰国予定ですが、帰国の際の手続きが分かりません。(日本人の父が幼い頃に亡くなったので頼れる人がいないので・・・)
帰国したらどんな手続きすればいいのか教えてください。

補足
パスポートに書いてある日本の住所とはまったく違う場所に居住する予定です。

A 回答 (1件)

日本のパスポートをお持ちですね。

でしたら、特にすることはありません。普通の引越しの手続きだけです。

やることは、住居を決めたら、住民票を提出することだけです。住民表には「移転前の住所」などがありますが、インドネシアの住所を書けばいいでしょう。
住民票が取れれば、後は健康保険をどうするかなどですが、会社の健康保険に加入するでしょうから住民票以外の手続きはすべて会社がやってくれると思っていいでしょう。

後は、給料のために銀行口座を開く必要はありますね。会社が使っている銀行など条件があるかもしれませんので、会社に確認してください。

後、確認しておいたほうがいいのは
・戸籍の確認(本籍地の役所に連絡して、戸籍票を取り寄せておくといいでしょう)
・印鑑証明の作成のしかた(すぐに必要になるとは思えませんが、日本ではサイン証明の変わりに印鑑証明を使います)
・自動車免許などがあれば、日本の免許に切り替えができるので、その手続きです。

基礎知識
日本の役所の基礎知識を一応書いておきます。
日本の役所は国・都道府県・市町村(区)に別れています。

住民票は市町村区役所で扱っています。国民保険なども区で扱いますので、基本的に区役所で聞けばなんでも教えてくれます。
日本の役所は外国に比べればおそろしく親切です。

戸籍票は本籍地の市町村区に原本があるので、そこに連絡をしないと書類をもらえません。手続きをすれば送ってもらえますので、電話してみてください。また、戸籍を移すこともできます。結婚すれば夫婦の新しい戸籍ができます。どこで戸籍を作るかは自由です。

運転免許証は警察の取り扱いです。都道府県別に免許センターがあるので、電話して聞けば教えてくれます。
パスポートは都道府県ごとにパスポートセンターがあります。

都道府県の役所に行くことは、個人の用事としてはほとんどないです。パスポートは国の管轄ですが、都道府県が代理で窓口を開いています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!