dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日ドライブレコーダー(ND-DVR1)を取り付けました。
取り付けは問題なく終わりましたが、このドライブレコーダーにはACCとバッテリー電源があり、その先端部分にはギボシ端子のオスとメスが両方付いています。
電源はヒューズからとり、ドライブレコーダー電源のオス端子側へ取り付けました。(取り付けた交換型ヒューズの先端はメス端子)
ヒューズから取り出したメス端子とドライブレコーダー側のオス端子を接続しました。
こうすると、ドライブレコーダー側のメス端子は余ると思うのですが、ここへETCなどのACC、バッテリー電源をとっても問題ないのでしょうか?

画像は取り付けたドライブレコーダーの配線図です。

「ACC、バッテリー電源の取り方について。」の質問画像

A 回答 (4件)

No,1です。


車側が凹のみでしたら、ドライブレコーダー側の凹は余りますね。

その凹に、ETCなどの他の機器を接続しても、全く問題有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問題なさそうですね、接続してみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/04/11 09:53

配線が十二分に太ければいいですが


通常とうていそういうことはあり得ないので
そういうことをするべきではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

抽象的な回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/04/11 09:54

どーも!アクセサリー電源、バッテリー電源付ければ余らないと…。

余ってる…って言うのは、ヒューズから先のアクセサリー端子2本、バッテリー電源2本の事ですかな?主電源、アクセサリ電源付ければ問題ないですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうです。ヒューズから先の2本です。オスとメスに枝分かれしてる部分のメス(凹)の方が余っています。

お礼日時:2016/04/11 08:14

今迄の車側の凸凹を外し、凹と、ドライブレコーダー側の凸をつなぎます。

すると、車側の凸のつなぐ線が無くなりますよね。
その車側の凸と、ドライブレコーダー側の凹をつなぐと、元通りになります。

バッテリー直回路 も、ACC回路 も、同様です。
これでドライブレコーダー側の凸凹は全て使用しますので、余ることは有りません。

ご参考になりましたか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
車側から出ているのはヒューズから取り出した凹のみです。凸が何処かにあるのでしょうか。

お礼日時:2016/04/11 08:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!