重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

9月に出産予定で、少しずつ入院の準備など始めています。そこで、私自身の退院時のお洋服についてですが、どういったものを持って行っておけばよいのでしょうか?出産後1週間程度では妊娠前のお洋服はきっと難しいだろうし...経験者のかた、アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

私も入院時に着た物をそのまま着て帰りました。

夜、入浴を済ませてからの入院だったので、本当にそのまま^^;
seri-babyさんは9月だとまだ残暑で暑いかも知れないですね。
赤ちゃんを抱くのもまだ不慣れだと思うので妊娠中のようにゆったりして動きやすいものの方が赤ちゃんも安心じゃないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/07/13 15:40

体重増加は現在どうですか?


あまり妊娠前と変わらないとおっしゃるなら、妊娠前のゆったりした洋服で大丈夫とは思いますが・・・
出産しても、体重は思ったほど減りませんでした。。。(かなり増加してましたから、そのせいかもしれません)
私も他の方同様、妊娠中でも着ていられた服を退院用の服として用意してました。(ゆったり上着にゴムのスカートです)
蛇足ですが、服を用意されるときは「胸囲」も考慮に入れたほうがいいですよ。。。妊娠前ゆったりワンピースだった礼服はお腹は余裕で入ったけど、胸が入らない!って産後1ヶ月で判明しましたので・・・(苦笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。おなかのことばかり考えていたのですが、なるほどおっぱいもね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/07/13 15:42

もちろんマタニティでした。

そのかわり、入院の時に一番お気に入りのものを選んでおいて、それを着ました。退院時、赤ちゃんはドレスアップなのにママだけ普通じゃ少し寂しかったから、せめて一番気に入っているマタニティで退院したくて、予定日近くになったら決めておきました。万が一、外出先で突然!になってもいいように、主人に”これで退院するからね!”って伝えておきましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。そうですね、ママもおしゃれして退院したいですよね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/07/13 15:43

こんにちは。


私も入院時に来ていたマタニティで帰りました。子供にベビードレスを作ってやったので自分もそれに合わせてこましな格好をしようと思っていたんですが、残念ながら子供と一緒に退院ができなかったので、、、妊娠前のお洋服でもゆったり目のワンピースとかならきっと大丈夫だと思いますよ。9月はまだまだ暑いですからね。
しばらく暑い日が続きますが、無事出産されることお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/07/13 15:44

こんばんは。


質問の件ですが 2人出産しましたが どちらも入院時着ていた服(マタニティ)をそのまま着て帰りましたよ。
もし 他の服で考えているにせよ ウエストに余裕のあるワンピースにしたほうが良いと思います。

ちなみに私は 妊娠前のウエストが61cm、出産後(退院時)のウエストは69cmくらいでした。(臨月で87cm)

出産まであと2ヶ月、頑張ってくださいネ。
失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/07/13 15:45

妊娠前の服で大丈夫でしたよ。

ワンピースなんかが無難でしょうけど・・・。一人目のときは8キロ増加で退院時には6キロ痩せてました。(子供が夜も昼も泣いて寝てなかったため)まわりをみると、妊娠時の服をそのまま来ている人も多かったですよ。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/07/13 15:46

体重の増加加減にもよりますが、おなかの辺りがゆったり気味のワンピースはいかがですか。


はっきり言って、私は退院時「ムーミン谷の住人」のようでした。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/07/13 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!