dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日歯医者の予約があるのですが、急病でキャンセルするつもりです。
しかし、今仮の詰め物をしているところで、
詰め物をしている側では柔らかいものしか痛くて噛むことができず、すごくストレスです。
この状態で既に二週間経っています。

いつも予約を取るのに2~3週間空いてしまうところなので、
更にこの状態かと思うと憂鬱です。
詰め物はすぐに浮いたりするので、衛生面と、
片側でしか噛んでいないことにより歪むことも心配です。

こういった場合、間を開けずに予約を取ることは可能なのでしょうか?
痛みに耐えられないとか、そういう患者さんの対応もしなければなりませんよね?
明日歯医者には連絡を入れますが、柔軟な対応してもらった方いらっしゃいますか?

自分の体調管理不足が悪いのですが、
この歯のまままた何週間も…と思うと憂鬱で余計に具合が悪くなっています…。

A 回答 (7件)

歯科医師です。



急病を含めて自己都合でのキャンセルであれば次の予約は他の患者さんで埋まっていないところで
取ると思います。

仮の詰め物が心もとないのは仕方がない事です。道路工事中の道が走りにくいのと同じです。

その方にとってはそれも緊急事態でしょうが他の方の診療を遅らせたり短縮させても優先させる事が
サービスだとしたら全ての患者さんに平等ではないと思います。
そこに無理に予約を入れる事によって影響を受ける患者さんが痛みがひどかったり
歯がなくて全く噛めない方かもしれません。

因みにコンビニの数云々はネットを中心によく言われる話ですが
コンビニの件数が統計で発表されるようになってから一度もコンビニ数が歯科医院の数を
上回った事はないと思います。
元々業種が違うものを同じ基準で比較する意味はないでしょう。

患者さんの求め通り受け付けられるのは診療枠に余裕が有るある大きな規模の歯科医療機関でしょう。
歯科医師1〜2名で診療している場合はある程度制約されると思います。

お大事になさってください。
    • good
    • 0

ちょっと難しいかもしれませんね。

。。
http://www.xn--w8j9a6a4wrhz50rtp8amsw4u2b.net/
    • good
    • 0

コンビニよりも、


歯医者の方が、多いそうです。

サービスも、治療の技術も、人柄も、選ばないとね。
    • good
    • 0

電話で聞いてみるといいですよ!



私も去年、歯科通院中に骨折をして
入院から手術で中断しましたが
すぐに歯科に電話して
どの位放置して大丈夫かとか
次の予定の入れ方とか相談したら
私の歯医者さんは
電話予約で対応してくれましたよ

そこそこで方針があるのでわかりませんが
急病ならばある程度柔軟に対応してもらえると思います

まずは朝一番の五分前とか
あまり病院の負担にならない時間を見計らって
電話して見てくださいね!

お大事に
    • good
    • 0

その歯医者さんによっても考え方は違うと思いますから、あくまで私がお世話になっている歯医者さんの話ですけど…



私が行っている歯医者さんでは、痛みに耐えられないとかの急患… これは予約ではなくキャンセル待ちみたいな格好になります。
具体的に言いますと、「つらいので今から行きます」という旨を電話連絡して、歯医者さんに赴いて待つんです。
どのくらい待つかは時の運ですし、どんなふうに時間をやりくりするのかは分かりませんが、たとえ単なる検診であっても予約して来ている患者さんをないがしろにはできないですから、待つのは仕方ありません。
でもその日の内にはやってもらえます。
    • good
    • 1

詰め物が浮いているのでしたら明日にでもかかりつけの歯医者に連絡してください。


必ず優先してくれますよ。
お大事にしてくださいね。
    • good
    • 0

このご相談をそのまま歯医者さんにされることをお勧めします。



治療途中の問題と、予約の問題、こんなところには無理なご相談では?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!