電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在は会社勤めをしているのですが、近いうちに独立をする予定です。
とりあえずは個人事業主としてはじめて、利益がではじめたら会社にしようと思っています。

商売(物造り)については自信があるのですが、経営に関しては右も左もわかりません。
税理士の方に色々と相談したいと思うのですが、それは皆様やられている事なのでしょうか?
税理士によって相談費用は色々と思うのですが、だいたいいくらくらいなのでしょうか?

A 回答 (2件)

税理士さんは財務のことはともかく、経営(と言っても内容によりますが)まで分かるわけではありませんよ。

私もかつては技術系サラリーマンでしたが、株式会社を2つ興した経験から言えば、モノ造りに幾ら自信があっても事業はやっていけません。

大事なのは営業と経理で、いかに仕事(注文)を取って来るかで経営が左右されます。それと経理と言うか会計ですね。これが分かる経理屋さんがいないと資金面で暴走したりショートします。そしてモノ造り(に限りませんが)では競争力がないと、戦えません。モノ造りに自信がある技術屋さんほど、ここが危ないんですよ。

税理士さんには総勘定元帳と確定申告を見てもらうだけ(途中の相談はなし)なら、10万円/年が目安です。自分の会社を法人化する手続きには税理士さんにはお世話になりましたけれど。会計そのものは、弥生という会計ソフトがあればやっていけます。
    • good
    • 0

経営のことがまるで分らない方から本当によく勉強されている方まで税理士に依頼してくるケースは様々です。

税理士がいない方もたくさんいますのでどうしても必要というわけではありません。いろいろなことを税理士さんに教えてもらいたいのであれば気軽に相談できるような人を選ぶのが良いと思います。

費用は本当に様々です。税理士さんによって料金設定も違います。
すべてを丸投げですと楽ですが料金も高いです。また訪問の頻度によっても料金が違います。お安くしたいのであれば、帳簿は自分でつけるが、頻繁な訪問は受けずにアドバイスを電話やメールなどで受け、確定申告を依頼する形がいいのではないでしょうか?
規模や売り上げによっても設定が違いますので、お見積りを何社かとるのもよい方法です。
私のケースですと事業者は安い方は5万円くらいから、規模や売上が大きいと20万円程度です。

ご自分にあった料金設定で親切な税理士さんを選ぶと料金を払ってもその分十分節税にもつながりますよ。
アドバイスになればと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!