dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車道が渋滞していたので自転車で歩道を走っていたら
渋滞待ちが嫌になって我慢が出来なくなったせいか脇の駐車場に入ろうと歩道を走ってきた横暴なクルマに
後ろからクラクションを鳴らされて追い立てられたのですが
脇に寄るなどして譲る必要って有るのでしょうか。

A 回答 (4件)

歩道とは、歩行者専用の道路で会って優先ではありません。

ですから、歩行者のみが利用できる道路ですから、そこを車が通行できたとしても走行することは禁止されています。「歩道を走ってきた」、「後ろからクラクションを鳴らされて追い立てられた」とありますが、これは通行区分違反です。またクラクションを鳴らす場合も危険を知らせる場合でしか利用できません。ですので今回ご指摘した車に対しては、「脇に寄るなどして譲る必要って有るのでしょうか。」これはまったく無視して構いませんし、歩道を走行するところを携帯のカメラに撮って警察に知らせましょう。もちろんナンバーも見えるように撮らなければいけませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました。
そういう時は無視すればいいのですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/04/17 11:11

ぼくなら自転車をその場に置いて道を譲ります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはなかなか良い考えですね。

お礼日時:2016/04/18 08:44

自転車でも歩行者の通行の邪魔になる時は、徐行するか、自転車を降りて押す必要があります。



そんな時は、その場で110番しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分は徐行してトロトロ走っていたから邪魔だったのでしょう。
110番してもなかなか警察来ないし
来ても何も証拠が有りませんよ。

お礼日時:2016/04/17 14:17

明確な違法行為をする人が、あなたの安全に配慮するとは思えません。


譲る必要等無いけれど、避難する必要はあるでしょう。
無視するのは危険だと思います。
因みに脇によってギリギリを通過されるのも危険ですから、逃げるなら前ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まぁ
ちょっと走ればすぐに駐車場なので
そこに入れば済む話なんですけどね。

お礼日時:2016/04/17 14:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!