プロが教えるわが家の防犯対策術!

シフト変更について。
今月の30日が休みになっていたので予定をいれていたのですが、掲示されていたシフトがいつの間にか変更になっていて、その日が出勤になっていました。店長に確認したところ、考えてはくれるそうですが、ほぼ無理だと言われました。その時、場合によって変更があるから見といてと言われました。今回の変更にも納得いきませんが、この発言も気になります。つまり、こちらの予定など関係なしにシフトを変更しますって事になる気がして。入ったばかりの職場なのですが、勤務時間が説明の時は早番と遅番に分かれると言っていたのに、実際は9:45〜8:00(実際はそこから締めの作業で大体9:00過ぎ)という違いだけで少々引っかかっていました。正社員だからこれくらいはしょうがないのかなって思っていたのですが、休日まで影響が出ては話が変わってきます。長い拘束時間の合間の貴重な休日です。出ないといけないのでしょうか?気づかなかった自分が悪いと言われるとそうなのかもしれませんが、事前に何も無かったのが納得いかなくて。

A 回答 (4件)

甘い考え。

嫌なら辞めな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/04/23 18:06

そんなブラックな職場は 辞めたほうが良いと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにブラックですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/04/23 18:06

要は我慢して得られるものと失うものを天秤にかけて


自分にとって得だと思う方を取ることですね。
間違いなく言えることは、これを受け入れたら
今後ともそういうことはありうるってことです。

シフトの変更が不当なものなのであれば
「じゃあ、明日から辞める」くらい言えるなら
そういうのも一つの手です。
「じゃあ、辞めて」って言われるかもしれませんが。
捨て身の戦法です。
相手がブラックならば、損害賠償といった話には
なりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

考えてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/04/23 19:03

> 出ないといけないのでしょうか?



労働契約や労働協定などにもよりますが、突き詰めれば、「出ないといけない」と言うことはないですよ。
言うまでもないですが、憲法や労基法で、強制労働は禁止されてますから。

まだ有給休暇は発生していないと思われるので・・。
無給でよろしければ、「休む」と言う選択肢はあると思いますが。

従い、余り良い顔はされないとは思いますけど、「その日は予定があるので、無給でも構わないから、どうしても休ませてください」とでも言えば、最後は会社が折れざるを得ません。
・・と言うか、「何と言われようと、その日は休みます!」と言い切ったら、会社側が従業員を自宅まで拉致しに行くワケにも行かないですから。

あるいは、ちょっと汚い手ですが、当日にでも「体調を崩したので休む」と、連絡する手もありますね。
コチラも、会社が「それでも来い!」なんて言うワケには行かないです。
その会話を録音して、「病欠でも『出勤しろ』と言われた」と労基署に相談を持ち込んだら、まず労働者側が勝ちますよ。

また、出勤命令を断ったくらいじゃ、たちまち解雇されることも無いでしょう。
これも、もし解雇されたら、厳しすぎる処分として、恐らく不当解雇になります。

ただ、あくまで法律論であって、会社と法的に争ったりしたら、殆どの場合、結局は会社を辞めることになりますし。
そこまで至らずとも、会社に非協力的な社員として、目を付けられるくらいは、覚悟しておいた方が良いとは思います。

それと、会社側の理屈から言いますと、残念ながら、そもそも「社員の納得」など必要ないのですよ・・。
まあ納得してくれた方が良いですけど、「全社員が納得する経営」など、まず不可能ですから。
幹部とか幹部候補や基幹社員と言うなら別ですが、特に新入社員や下っ端の納得など、全く求めてません。

新入社員が「納得できない!」なんて言えば、「ではご自由に。明日からは、もう来なくてもいいですよ~」くらい言われてお終いです。

そこら辺りは、質問者さんも理解しておいた方が良いとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一回出されたシフトの変更に対しての変更について一言あってもいいのでは?とちょっと思ってしまったもので。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/04/23 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!