dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんに聞きたい、この世の真理は
理不尽(不平等、運、これらを含んでます)だと
僕は絶対的な自信の答だと思ってますが
色んな意見も知りたくなったので
どうでしょう??

A 回答 (15件中1~10件)

おじさんです。


「この世の真理は理不尽(不平等、運、これらを含んでます)だと僕は絶対的な自信の答だと思ってますが」
→その通りです。
そもそも人生にはいろんなことがあるのは当然です。
いいことばかりと考えることが間違いです。
正しいことをしていれば幸せに生きられるという保障などないのです。
だから、人生泣き笑い、といわれているのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

同意見です
m(_ _)m

お礼日時:2016/04/26 00:36

因果応報、偶然なんてない。

すべてはなるべくしてなっている。
    • good
    • 1

ご指摘の通りと考えます。



北朝鮮の貧民に生まれるか、大富豪の王族に生まれるか、いやもしかしたらミジンコに生まれるか、それ以前に大部分の精子は受精もできずに死滅するわけで、平等なわけがありません。

小学校から一切勉強も努力もせずに東大に通る人もいるし、ずっと塾通いで一生懸命努力を積み重ねていても志望大学に行けない人もいます。

しかし、だからといって不運な人が、幸運な人の冨を、非合法的な手段で奪うことは許されません。
そもそも与えられた条件は不平等であるという前提の元で、社会が許す手段を使って生きて、希望する人は社会が許す努力をするものだと考えます。
    • good
    • 1

自分が生まれる前から、



こちらの意見を聞かないで、

自然法則があったり、

こちらの都合を無視して、色んな状況が作られたりなど、

生物も無生物も全ての存在は、

その理由無き決め事に対して、

諦めて、仕方なくそれに従うしかない、と言う意味でしょうか?


そういう意味でしたら、そうだと思います。

物理法則ですら、「そうなっている!」事を発見するしかできません。

何故そう決まっているのかについては、理由が見つかりません。

例えば、プランク定数というモノの発見は凄いことですが、

どうしてその数字になったのか? など、不思議なことが多すぎますね。


また、自分が苦しんだり喜んだりする理由を探ると、

何時の間にか、誰かが勝手に定めたルールの中でイッキイチウしている

と言う漠然とした”強制”を感じるはずです。

その誰かを探しても、見つかりません。

全ての人が誰かの定めた何かの中でモガイテイル状態でしょう。


運が良いと喜んだり、不平等だと哀しんだりしていても、

もともと勝手に決まったルールの中で、皆が一斉に、

「俺はいま上であり、幸福を感じるべき状態。」

「俺はいま下であり、不幸を感じて、人を羨むべき状態。」

と勝手に思い込んでいるだけです。

これ自体が不可思議であり、こういう状態に皆がさせられていることが、

理不尽なのだと思います。


争いも、融和も、協調も、

自分で作ったルールではない、

自分の価値観ではないものが先にあり、

そこに”強制参加”をさせられた上で、生じている派生です。


その人個人の尊厳を、その人が作ったその人の価値観で評価し、

相応のルールで裁くならば、これは因果がありますから正当です。

しかしその人の尊厳とは関係のない価値観が先にあって、

これによって価値を定められ、これによって定められた価値を返される。

諦めてあわせていくしかなく、

早く諦めてあわせた人が、後からあわせた人より得をする。

そういう抜け駆けレースみたいな仕掛けで、全ての人を巻き取って成立する。


理不尽が先にあり、これに皆が抵抗できないという論理があるんですね。


私の価値観ですが、

理不尽から始まっているのを忘れてしまうと、尊厳を失うと思います。

ルールに沿って上手くやれていることで自分に価値があると思い込んでは、

個としての存在がなくなってしまい、やはり苦しいと思うんですね。


しかし、理不尽があることを忘れず、相手(法則)を研究して、

巻き返そうと(例えそれが一生の中で微量でも)企んでいる人たちがいます。

こういう姿勢を保つことで、折り合いが付くと思っているんです。

個としての独立性を失うのならば、

それはそもそも個としての意識を与えたことが無駄であり、冗長ですから。

個としての独立した意識を与えらたことすら、何かの強制でしょうが、

せめてそこの責任だけは取らせたいですね。

だから独立性を保ちつつ、理不尽を受けいれて、そこに対して抵抗をする。

拒否をするのではなく、従属して夢中になり個を失うのではなく、

「なるほど、だったら私はこのように対応する。」

と考え続けて生きたいです。


一方で、

楽しければ良いとか、満足であれば良いのだと言う人もいます。


私はこれには賛同できません。

もちろん、その通りだと思って、それを採用しています。

しかし、生まれさせられた上に、遊ばされてしまっては、なんか情けない。

それだけではないと言えるほうが溜飲が下がりますね。


満足も必要ですが、その前に納得感が必要でしょう。

自分が望む程度に公平であったと納得できることです。


例え、これが出来たとしても、一番最初にある根底は、

自分以外が定めた世界への強制参加であり、

理不尽は消えません。



以上、ご参考に成れば。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですな

お礼日時:2016/05/03 19:13

長文でごめんなさい。


お暇でしたらお付き合いください。

裕福な家に容姿端麗、頭脳明晰で産まれ落ち、優しい両親や家族たちに、たっぷりな愛情をもらいながら成長し、大人になってからも周りから信頼され、愛され、周りにも良い影響を与え、幸せな生涯を送り、安らかに天に召される人も、本当にごく稀ではあるでしょうが、この世に何人かは居ると思うのです。
その真反対に、産まれた時から不幸の真っ只中にいて、幼くして命を無くしたり、犯罪者として身を滅ぼす人も……。

本当にこの世は理不尽なことが多いですよね。
色々考えたら堪らない思いにもなりますね……。
ただ、私がまだ若い頃に、もの凄くリアルっぽい面白い夢を見たんですよね……。
その夢の内容なんですが、今でもよく覚えています……。

夢の中では、確か小学生くらいの私が、一人の神様(なんの神様かはわからないですが、ともかく、神様なのですww)に食ってかかっているんですね。
世の中、頭の良い子や、お金持ちの子や、美人がいるのに、なぜ私は全てが反対なのかと。(^^;;
ともかく、神様相手に喧嘩を吹っかけてるんです。
すると神様がおっしゃるんですよ。
人間はだんだん心が綺麗になって、魂の色が黒色から完璧に透明になるまで、何百回も何万回も生まれ変わって、色々な人間の役をしながら勉強しなきゃならないんだよ。
殺されてしまう役。
殺す役。
金持ちな役。
貧乏な役。
幸せな役。
不幸な役。
優しい人の役。
冷たい人の役。
大成功する役。
失敗ばかりの役。
どんな人間も、ありとあらゆる役をこなしながら、だんだん魂を透明にして行くの。
だから、今回はこういう役を貰ったと思って、少しでもその役の中で進歩して行けば良いだけなんだよ。

みたいな会話を神様としていた夢なのですが…。
すごく不思議な夢でした。
目覚めた時、なんだか妙に納得しちゃって(苦笑)それからは、色々な人を見るたび、ああ、今この人は、こういう役をやらされて居るんだなぁ…と、少しは客観的に見られるよになり、自分より幸せそうな人を見ても、不公平さを不満に思う事が少なくなりました。

(なお、私は良い年ですが、スピリチュアルなことや私の想像上の架空の神様はいまだに信じてますが、宗教は大嫌いなので無所属ですので、誤解しないでくださいね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

役か、その考えも有りますね
私は神仏は信じないのでなんともいえんですが、魂自体あるのかどうか
ともあれ、ご意見ありがとうです

お礼日時:2016/05/02 00:02

49歳男性です。


経験は少ないけど。
いろいろ本よんで、体験からのアドバイス。
正解でも、間違いでもないかな。

あまり答えたくはないんですよね。
でも、ヨハンさんが若い子って思いアドバイスです。

>真理・・・・・・100%の真理は少ないんですよ。
>理不尽・・・・・人の基準です。基準は人により全く違います。
>絶対的な自信。・大事ですが、かなりキケンなものです。特に人間関係ですが。。

不平等もこんな事実有りますよ。今は世界の国で3世代にわたる元首(国のTOP)がいる国は「○○鮮」だけ。
だから、平等ともいえると思います。ガンも治る人がいる。ガンになるのも、遺伝や生活の要素強いが説明できない
原因もあるようです。生命の意味が良く分かっていない。事故で助かっても、病気で死ぬ人もいる。病気で助かっても
事故で死ぬ人もいる。一切、病気も事故もかからないけど、貧乏。あげればきりがない。時間は平等だと思います。
これが真理かな。

ヨハンさんの別の回答にもありましたがそういう世の中を受け入れているのですよね。
なら、深く考えずに、一秒一秒、ど真剣に生きてくださいね。考えているうちは何もできない。
今、この瞬間の自分が未来の自分にとって、後悔したものでないようにです。反省は大事。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとです
なんだろ、僕はただみんなの考え?
知りたかったただの興味本位です
でも、そこそこ同意見?見方を変えればそれはそれで、全ては正解で不正解、そもそも問題ですら無いのが真理これを考えるのは人間だけの話であって生物にこのような考えすら無いのだろうから
それに僕自身悩んでることは無いのです、後悔も無い全力で生きてるつもりなんで、色々な意見有難く頂戴します

お礼日時:2016/05/01 08:13

運の良し悪しに限って言えば、確実に存在するような気がします。



例えば同じ事故に遭っても助かる人、残念ながら命を落とす人…
運としか言いようがないように思います。

でも幸運は呼び寄せることができると聞き、なるべくプラス思考を心がけることはしています。

別に霊的や宗教を信じてるわけではないですが、この世に見えざる力が存在するように思うこともあります。

意見の一つとして述べてみましたが、お求めになってる回答とずれてたらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですねぇ全ては存在して存在しないものかも知れない、、

お礼日時:2016/04/28 13:39

物理法則を覆すようななんらかの暴虐な意志のようなものは存在しませんので、あなたのいう理不尽さも物理法則です。


あなたにとってこの世界は都合がよくないというだけの話。
世界は世界のままである。
愛もある。
喜びもある。
楽しさもある。
その逆もある。
人が平等でないのなんて当たり前すぎてあくびがでます。
いまさらなに言ってんですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

んー、欲しい答えじゃ無いなぁ
真理に感情なんて無意味どこにでもあってどこにも無い
シュレディンガーの猫と同じループな答えだな

お礼日時:2016/04/28 13:37

いずれ必ず死ぬ人生を、今生きているのです。

これは理不尽でしょう。

それでいいんじゃないですか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

よかです

お礼日時:2016/04/28 14:00

人間社会には不条理で理不尽なことで満ち溢れています。

それが人間社会ってもんです。でも、森羅万象を含めたこの世(人間社会を除く)というと不条理も理不尽もなく、自然の法則(たとえば熱力学第二法則)が成り立っています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!