dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は高校の3年間で陰口、嫌がらせなどを受け、ほぼ一人で過ごしていたためか、根暗で周りの目を気にする性格になってしまいました。
嫌がらせの内容はワザと近くで「死ねばいいのに」(私には聞こえてないと思ってるのかもしれない)といったり、あからさまに避けたりするなどです。
私の席番号の近くの人が中心となって私に嫌がらせ地味た行為をしていたのですが、何かとグループ作業や実習で一緒になるためとても憂鬱でした。

そんな毎日が続いたためか、嫌がらせをする人に関わっている人と話すときは常に無表情で笑っても本気で笑えず愛想笑いばかりしていました。
また、嫌がらせをしない他の人達と話して笑いそうになっても周りの目を気にして無意識に素の自分を抑えてしまっていました。。(普段は暗いくせに、話す相手によっては明るくなると思われるのが嫌でした)

中学3年までは話し下手なことはありましたが、友達もいて誰とでも話せて素の自分で笑えていました。
現在は専門学校へ進学しましたが、つい根暗な思考で周りの目が気になってしまいまともに話せず、毎日自己嫌悪で精神をすり減らしています。

どうすればこの性格を改善できるでしょうか?中学の頃の自分に戻りたいと常に考えてしまいます。
また周りの目がきになってしまうのはやはりなにかの病気になってしまっているのでしょうか?(無意識で常に周りに聞き耳を立て挙動不審になってしまう)
一応趣味はギターとゲーム、アニメです。

A 回答 (4件)

暗い性格は悪いことではありませんし、悪いことばかりではありません。


まずもって、あなたは加害者になることだけは今後はないでしょう。
また大人の世界では、永続的な友達というのは普通はありません。むしろ必要に応じて関係を取り結ぶのが適切なやり方になります。
ですからことさら仲のよい友人を持つ必要はありません。

起きてしまったことは残念なことでした。しかし事象はすべて負の側面もあれば正の側面もあります。
あなたが受けた大きな傷は、結果としてあなたの長所として生かすことも不可能ではありません。
お辛いでしょうが、状況を肯定的に捉える要素を探されるよう、切に希望いたします。
私もまたあなたの受けた苦しみをよく存じております。
戦争は、ただ戦うだけではありません。
戦いが終わった後に、より良く生きることもまた戦争の一部なのです。
これ以上負け犬になりたくないという気持ちを少しでもお持ちなら、どうかご自分の傷を名誉の負傷として愛されるよう志してほしいのです。
それが心的外傷の正しい回復のプロセスであると考えます。
いかなる視点でみましてもあなたは、少なくとも卑怯者ではありません。
失礼な文章をお書きしたことを、誠にお詫び申し上げます。どうかお許し頂けるようお願いいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、応援有り難うございます。
状況を肯定的に捉える要素を探し、少しずつ良くなるよう努力をしていきたいと思います。

お礼日時:2016/05/06 00:50

3年間おつからったでしょう。


高校時代似たような経験をしたことがあり、思うと後のちまで心の病気という形で残っています。その当時仲良い違うクラスの友だちから目が笑ってないと言われました。気づきませんでしたよ。

私も中学時代に戻りたいですがそれは不可能。

もし、主様が人に話を聞いてもらうのが大丈夫な方ならば学校のカウンセラーなり病院のカウンセラーなどで話して泣けるのであれば泣いてみてはどうでしょうか。
簡単に言ってますが難しいかもですが後退はしないと思いますよ^^*

笑顔になりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、応援有り難うございます。一人で考えていると自分の出来ない部分ばかりが目につき、 自信を失い、気分は落ち込むばかりでした。
勇気を出して今後はカウンセラーなども視野に入れて悩みと向き合っていこうと思います。

お礼日時:2016/05/06 01:08

社会へ出るほど、貴方への注目なんてされていません。



自意識過剰なだけ。

嫌われる勇気を持ちましょう。

命までは取られません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます。
自分の考え方を少し変えて、嫌われてもいいと開き直り、楽に生きてみようと思いました。
その中で少しずつ自分を変えていきたいと思います。

お礼日時:2016/05/06 01:12

お気持ちお察しします。


3年間辛かったでしょう…
高校から根暗になった理由がそのくだらない子供の嫌がらせならば、卒業して新しいスタートを切った今、それを引きづるのは本当に勿体無いことです。相手は貴方がどうなっても何も思ってないでしょう。そんな人たちのせいでこれからの人生を無駄にしないで下さい。嫌がらせをしてくる人はもういないのです。くだらない事をする奴らだったと割り切って、本当の自分をさらけ出せた友達と会って楽しく過ごしてリハビリするのはいかがですか?(^人^)

社会に出れば嫌なことはたくさんあります。理不尽なことを押し付けられてそれ以上に心労が増えることもあります。それに耐えられるための練習だったと良い方向に考えて嫌な人と嫌な自分にさよならできたら気が楽になるかもしれませんね
色んな年齢で色んな人がいますからね。
同世代とうまくいかなくても1つ上だったり5つ上の離れた人と相性があったりすることがあります(^.^)
人生勉強。
これからたくさんの出会いと別れが増えます。今はゆっくりと自分を磨いて、色んな人と関わっていってください(^.^)
高校は狭いルールと社会、
今振り返ってもそういう低レベルで腹が立つ人はいましたよ(笑)
もう嫌な人と無理に一緒にいなくて良いのです。間に受けすぎず、受け流すことも覚えて、極端に言いますが上辺だけで良いと思います(笑)
大切に想う人だけを大切にしていってください。
話下手くそですいません。
貴方が少しでも明るくなることを願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、応援有難うございます。
文面から優しさが伝わってきて心が温まりました。また貴重なアドバイスを頂き、自分がマイナス思考の泥沼にはまっていたことに気付かされました。
上手くプライベートと仕事(学校)を切り替えて少しずつ自分を磨いて行きたいと思います。

お礼日時:2016/05/06 01:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!