重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

僕はさっきまで農学部志望だったのですが、親にキツいことを言われ僕は金儲けのことに考えを変えてお金儲けができる学部に行こうと考えました。だから、お金儲けができる学部を教えてください。
マジレスでお願いします。

A 回答 (15件中11~15件)

金儲けって大切なことで、男の経済力は魅力のひとつと言われてますので、大学進学時に「とにかく好きなことをしたい」と学部を選択するか「金儲けをする材料を身に付ける学部」を選択するかは、大きな問題です。


商学部、経営学部など「お金の仕組み」の勉強ができる学部が良いと思います。
稼ぎの良い仕事についてガンガン儲けてるが、簿記会計の知識がないという方もいますが、やはり「簿記会計」の知識は金儲けをしたいという人はもっていたい知識です。

簿記会計の知識は独学でも得ることができますが、大学にて基本的な学習をした方には独学者はどうしても勝てないところがあります。
あと、法律(税法を含む)を学ぶ法学部、法律学部なども役にたつと思います。
    • good
    • 0

近畿大学

    • good
    • 0

どこでも金儲けは出来るがどこでも出来ない事がある。


たかだか大学をでれば金儲けが出来る物ではない。

こんな質問をするような曲がった根性ではどこに行っても無駄だね。
金儲けが出来る才覚があれば自分で考えるからね。
    • good
    • 0

金儲けというのは先見性が必要になる。


今できている金儲けも数年後には衰退しているかもしれない。
今流行っていない事も数年後には化けて金儲けになるかもしれない。

>お金儲けができる学部を教えてください。

が、しかし農業は今後どうなるかわからないけど、TPPやらで国内農業は衰退するんじゃなかろうかね。

あらゆるビジネスで使うスキルなら、法律、IT、経済、あたり選んどけばいいんじゃん。農業だろうが今流行ってる金儲けだろうが、この3つは知っていた方がいい。まあ、ふつうは専門家を雇ったりするんだけど知っていて損はないから。

堅実的な金儲けというのは自分が雇用される側になる事です。公務員は安泰傾向が強いので公務員になれる学部とか。それか専門学校の方がよっぽどいい。
    • good
    • 0

経済学部ですね。


まずは今世界で何が起きているのか、日銀は何故金融緩和をやっているのか。
世界経済はどうなっているのか。
などなど経済を勉強すれば、世界が分かると言っても過言ではありません。
そして社会人になったら証券会社のような金融機関に就職されると、より専門的に分かりますよ。
そしたらあなたは一攫千金大で金持ちになれるかもしれません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!