dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

猫からノミが異常繁殖してしまい、私自身猫ノミに刺され、かなり悩まされています。
そこで、フロントラインスプレーを買って猫にスプレーと畳の上、布団など液が無くなるまでやり、かなりの量が死んでくれたのですが、一ヶ月近くになるのですがノミが全滅しません。猫の毛をかき分けるとまだノミが生息しているんです。猫が嫌がったので無理やりつけたからちゃんと付いていなかったのかもしれません・・(涙
そこで聞きたいのですが、全滅させるには何をしたらいいのか教えて下さい。

A 回答 (6件)

フロントラインと「プログラムA」でほとんどいなくなるでしょう。


「プログラムA」はネコ缶に混ぜてあげてますが、動物病院でのその注射タイプ(6ヶ月間効き目あり)も好評です。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/petcenter/434501/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プログラムAネットで調べた所、良さそうですね(^^)
試してみようと思います。

お礼日時:2004/07/15 21:46

こんにちは。


過去の質問・回答をご参照下さい。私は一番下の方で回答しています。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=108932

この回答への補足

みなさん、どうもありがとうございました。

なんとかやってみます。

本当にどうもありがとうございました。

補足日時:2004/07/15 22:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去にも似たような質問があったのですね。
気が付きませんでした。
参考にさせて頂きます。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/07/15 22:14

うちの場合は、シャンプーとノミとり櫛で全滅させています。


歴代の猫達はみんなノラ猫出身だったので、家に来た時に蚤とりシャンプーで洗うと洗面器が黒くなるほど蚤がでました。
あとは蚤とり櫛で毎日たんねんに蚤とりをして、1ヶ月に1度くらいは猫を連れ出して半日バルサン。その後は、掃除機と拭き掃除。
卵が孵るので根気よく繰り返します。
いつも気付いた時には全滅してますよ。
一度全滅したらその後は再発したことはないです。

あ・・・でも、うちの猫は完全室内飼いなので、外出する猫だったら、この方法では無理かも・・・
完全室内飼いなら・・・ということで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の家の猫達も(2匹います)ノラ出身です。
ノラ出身にも関わらずノミについて何もしてこなかった結果がこれでした(^^;

蚤とりくしってよく取れるけれど取れた直後に跳ねたりしませんか?とれて運ぶ間にどこかへ行ってしまったり私の服についたり・・涙

今は完全室内飼いにしています。なので余計に部屋中ノミが繁殖してしまいました(涙

お礼日時:2004/07/15 22:09

フロントラインを やって その場にいるノミは 死んでも また他の猫ちゃんから移ったノミや 外部からのやってきたノミや、卵の状態のノミなどもいるので すぐには、全てのノミは、絶滅しません。

しかし 必ず1ヶ月起きづつに フロントラインを 続けると 数ヶ月する頃には 恐いくらいに いなくなっていきます。

それと フロントラインは、猫ちゃんの場合1ヶ月しか効きませんが、その間にもし猫ちゃんに 外部からのノミが移っても 薬のせいで そのノミは 死んでしまいます。

それと スプレータイプより簡単なスポットオンタイプが、簡単でおすすめです。しかしスプレーと比べると 効き目が 即効ではなく 1日後から 効きます。

それと 病院以外で売っている似た薬は、安いんですけど、効き目がありませんので 気を付けて下さいね。

ちなみに、私の妹は、獣医で、私は、暇な時に近所の獣医さんのフロントラインの宣伝ポスターを 作っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な説明ありがとうございます。やはりフロントラインは必需品ですね。まだ1ヶ月経っていないのですがスポットをためしても平気なのでしょうか?

フロントラインスポットとプログラムA、バルサンでなんとかやってみようかと思います。

お礼日時:2004/07/15 22:04

私も困ってます。


以前全滅に成功した時の方法です。

1.シャンプーをして出来れば湯船に10分以上浸かって
 貰う。(ノミを殺し卵を出来るだけ除去する目的。
 卵が猫の体に産み付けられられるのかは自信がありません)
2.フロントライン(ノミ自体を殺す)
3.プログラム(ノミの孵化を阻止するもの)
4.バルサンを炊いた(部屋の中のノミを殺す)

1~4の順番で実行したら2日目には痒いそぶりをしなく
なりました。季節は秋だったので翌年の夏まではノミを
見ませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お風呂に1回浸からせた事があるのですが、1匹はパニックになってしまってその手はダメでした。バルサンはやっぱり効き目あるみたいですね。
以前、ダニアースに猫ノミにも効くと書いてあったのでスプレーしたり畳にさして内部にスプレーしたりしていました。でも効き目はよく分かりませんでした(^^;
秋から夏までダニを見ないなんて羨ましい限りです。

お礼日時:2004/07/15 22:01

動物病院で売っている、猫の首につけてノミを殺す液体のがあるんですが、首につけるだけで全身にいきわたるので、とりあえず猫のノミは全滅するはずです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはフロントラインとは別の物でしょうか?

ノミに効く飲み薬とかもあるみたいですね、その効き目はどうなんでしょう?

お礼日時:2004/07/14 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!