dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。2週間前に保護した生後1年くらいの猫がおり、
現在実家の自宅で生活しています。
ノミやダニ・寄生虫の駆除は済みましたが一つ気になることがあります。
真っ黒な毛並みの全体的に白い0.5mmくらいの
卵型のものがまんべんなく付いています。

(1)これはシラミ? 猫や犬シラミというのが存在するのでしょうか?
(2)駆除の方法にはどのようなものがあるのでしょうか?

猫疥癬というのは聞いたことがありますが猫ジラミというのは
聞いたことがありません。しかし、以前、
うちの子供がプールでシラミをももらってきたときと
同じような感じなので気になります。

A 回答 (3件)

ネコハジラミです。

時々見ます。ネコに対しても、人に対しても実害はあまりありませんが気持ちいいのもでもないですよね。
フロントラインスプレーが効くと思います。
あるいは物理的に毛を刈ってしまうか。
自分で治療するなら薬局で売っているムトウハップという、硫黄製剤(というか、家庭温泉って書いています)もよく効きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ムトウハップは、疥癬のときもよく使いますよね。
ネコにも試してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2004/07/11 12:58

 ペットの毛の手入れにすきブラシを使うのも良いです。

毛並みも良くなるし、毛に付着してるものも取り除くことができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すきブラシも効果があるのですね。早速ためしてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2004/07/11 12:57

>真っ黒な毛並みの全体的に白い0.5mmくらいの


卵型のものがまんべんなく付いています。

動物病院には、いきましたか?
まずは、保護した時点で連れて行くといいでしょう。
シャンプーをして、清潔にしてあげる事と栄養のあるものを与えるといいでしょう。

まず、考えられる事は、ノミの卵 
乾燥してたり、暑い時などフケが出たりします。
一番厄介なのが、寄生虫、お腹の中に虫がいて、それがお尻から、出てきてるのではないでしょうか?
一度病院にいかれた方が、猫ちゃんにもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめフケともおもったんですけど、どうやらネコハジラミのようですね。休みあけに連れて行ってみます。

お礼日時:2004/07/11 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!