dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

TVのHDMI入力からの信号がHDMI(ARC)から出力されるか、についてです。
Webで調べたところ、ARCはTVの音声のみ出力する仕様でTVのHDMI入力からの音声は出力できない、との情報がほとんどでした。
そのつもりでホームシアターを購入したところ
・HDMI入力でもARCに出力できた(DolbyDやAAC)
・DTS/DTS HD AudioはARCに出力できなかった
これらの仕様はARCの仕様として決まっているのでしょうか?
それとも使用するTVの仕様によるのでしょうか?
使用しているTVはSonyのKDL-HX850です。
xxのTVではどうだった、という情報でも結構です

A 回答 (1件)

テレビの仕様です。


ブラビアでも、新しいW870Cなどでは、DTSもOKです。
HD Audioはダメですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ARCから出力できるフォーマットは光出力と同じなのですね。
でも、すべてのひとがTVの音しかARCから出力できないと断言していたのは意外でした。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/13 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!