
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
保険料が未納となっていることはないと思われます。
しかし傷病手当金から差し引かれることはなく、
その中から自分で払い込むなどの手続きが必要に
なります。
給与の支給が再開された時に引かれるといった
ことはありませんでしたか?
無給となっている時に、お勤め先が保険料を負担
すると、無給でない状態になるので、傷病手当金
の支給に支障が出てしまうためです。
いずれにしても状況は、ねんきん定期便で
確認するのが確実です。
https://www.kouritu.go.jp/nenkin/nenkinteikibin/ …
また、問い合わせ先は勤め先というよりは
公立学校共済組合
https://www.kouritu.go.jp/about/contact/index.html
でしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/05/09 17:24
ありがとうございます。
公立学校共済って電話でもネットでも、問い合わせにまったく対応しないおかしなところなんです。昔から。
誕生日に、ねんきん定期便で確認します。
No.3
- 回答日時:
50代なかばで、貴殿と似た仕事を退職しました。
比較的短期ですが、複数回病気・怪我で休んでいた時期はあります。
が、年金の掛け金については欠格となっている時期はありません。
病気での給食期間中も勤務先の負担で支払われているものと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
司法修習研修に参加するのに会...
-
休職期間中の年金掛け金の支払...
-
休職中の本社面談への交通費
-
休職中(配偶者の海外赴任への...
-
休職期間を延ばすには、診断書...
-
傷病手当(産業医との面談待ち...
-
人間関係によって精神的に追い...
-
休職期間の給料がマイナス。
-
傷病手当金と賞与について
-
疾病手当て
-
生活費が足りない。
-
休職中の給与精算について
-
休職中のボーナスについて。7...
-
60歳、求職中です。 持病が悪化...
-
休職中のボーナス支給について...
-
末締め25日払いの当月払いの会...
-
休職後自然退職→有給休暇につい...
-
障害年金申請中での就職
-
育児休業給付金の金額について
-
休職中のクレジットカード申し...
おすすめ情報