幼稚園時代「何組」でしたか?

【数学、統計学】生物って移動範囲が広がれば広がるほど死ぬ確率は高まると思います。

ということは飛行機のパイロットは移動距離から言ってこの世の生物の中で死ぬ確率が1番高いと思います。

パイロットって定年退職する人より定年退職前に事故に合ったり、病気になったりして若くして死ぬ人が多いはずですが実際はどうなんでしょう。

民間旅客航空会社のパイロットの定年退職者は少ないのか教えてください。

定年する前に死んでるはず。

だから、CAさんは毎週、パイロットのお葬式に行っているはず。

日本で1番葬式に出席しているのはCAだと推測される。

この推理どうでしょう。

反論お願いします。

A 回答 (7件)

>パイロットって定年退職する人より定年退職前に事故に合ったり、病気になったりして若くして死ぬ人が多いはずですが実際はどうなんでしょう。



なぜ,そう思うの?

飛行機事故は確かに1回に亡くなる方が数100名とかになりますけど,年に1回ありますか?
よっぽど自動車での交通事故死者の方が多いですよ。

>だから、CAさんは毎週、パイロットのお葬式に行っているはず。

だから,毎週飛行機事故の報道なんかないでしょう?

確かに,毎週病気とか寿命で亡くなる元パイロットの方はいるかもしれませんけど,
日本全国のパイロットの葬儀にCAが参列しますか?
他社のパイロットの葬儀まで行きます?

まあ,推理としては感性だけに頼ったもので,あまりに稚拙ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

飛行機に乗って死ぬという話ではなく移動距離が長い人ほど事故に遭遇する確率が高く飛行場までのタクシー事故で死ぬとかそういう話です。。。

お礼日時:2016/05/11 20:19

出だしから間違っています。



「生物って移動範囲が広がれば広がるほど死ぬ確率は高まる」と言うのは、何の統計的・科学的な根拠もない、あなたの意見です。なので、以降に書いた内容もあなたの考えの域を出ず、議論に値しません。もっと事実関係を確かめてから話を出すべきです。

私の大学時代の同級生にJALの機長になったのがいて(お互いにもうずっと前に定年になっていますが)飲んでだべっても、そんな話は出てきませんよ。
    • good
    • 1

>生物って移動範囲が広がれば広がるほど死ぬ確率は高まると思います。


ハズレ、それが正しいならもうムササビやモモンガなど進化論にしたがって消滅しているはず。
だが連中は多過ぎる程ではないが、ちゃんと生き延びている。飛行機は大地に激突するが、ムササビはソフトランディングできるし、身体も柔軟で飛行機とは異なる。それに飛行機がヤバくなったら巣穴に隠れた話しは聞いたことが無い。
大体CAはパイロットと同時に死ぬから、墓参りには行けない。
    • good
    • 1

パイロットが自分で羽ばたいて飛んでたなら質問者さんの仰る通りだと思います。

    • good
    • 0

飛行機乗りよりも自動車乗りの方が死亡率は高いと思う

    • good
    • 0

パイロットより宇宙飛行士などの方が死ぬ確率が高い気がするのですが…

    • good
    • 0

>生物って移動範囲が広がれば広がるほど死ぬ確率は高まると思います。


あなたが思っているだけですから。
以下も単なる思いつきの仮説でしかありませんね。

>反論お願いします。
論評に値する仮説ではありませんね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!