dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国語も英語も喋れないので大連空港での乗り継ぎが不安です。(T_T)
大連空港で国内線から国際線へ乗り継ぎの経験がある方、分かる方教えていただきたいです。

北京国際空港CA1607便に乗り、大連空港でCA151便で関空に帰る予定です。
大連空港にて、
・降機後からCA151便へ搭乗までの手順
・乗り継ぎについての案内、係員の有無
・北京で預けた手荷物は大連で1度受け取らなければならないか?
が分からなくて困ってます >_<

また、気を付けておいた方が良いことなどあれば教えていただきたいです

よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

zircon3さん


例の釣りですよ
騙されないように
    • good
    • 0

大連空港乗り継ぎで預け入れ荷物が北京から関空まで通しになるかどうかはわかりません。

利用航空会社に確認ください。

 で。一般的には国内線→国際線の乗り継ぎ時の手順は以下のとおりです。世界中どこの空港でもこんな感じです。
 まず預け入れ荷物が最終目的地まで通しの場合です。

(1) 飛行機を降りたら「乗り継ぎ」の案内表示に従い進みながら手近なモニターで乗り継ぎ便の出発ゲートを確認する。
(2) 「乗り継ぎ」の案内表示と出発ゲート番号の案内表示に従って進む。

 これだけです。そうするとセキュリティーチェックや出国審査、場合によってはターミナル間の移動をしつつ乗り継ぎ便の出発ゲートに着きます。
 なお、最初の出発空港で乗り継ぎ便の搭乗券が出なかった場合は上記の間にある乗り継ぎカウンターで航空券(eチケットの場合は控えの印刷物等)を提示して搭乗券を受け取ります。

 次に預け入れ荷物が通しで無い場合です。

(1) 飛行機を降りたら「到着」の案内に従い進み、途中手近なモニターで乗り継ぎ便の出発ゲートを確認する。バゲージクレームで預
(2) 入荷物を受け取って到着ロビーで出る。
(3) 到着ロビーから出発ロビーへ移動し(必要があればターミナル移動も)、チェックインカウンターで搭乗券の受け取りと預入荷物の預け入れを行う。
(4) セキュリティーチェックと出国審査を通って出発ゲートへ向かう。

参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!